1 :内容量 774ml:2012/01/20(金) 12:40:10.63 ID:???.net 無かったので立ててみました。
葉野菜とフルーツと水をミキサーにかけて作るスムージーです。
2 :内容量 774ml:2012/01/20(金) 12:50:29.05 ID:???.net グリーンスムージーとは ?
生の緑の葉モノ野菜とフルーツを、ブレン ダー(ミキサー)ですりつぶした飲み物。
サラダよりもたくさん野菜が摂れて、栄養があって消化吸収しやすく食物繊 維が豊富なので、お腹にも良い。
野菜を手軽に取りたい人や、野菜嫌いな子供にもオススメです。
3 :内容量 774ml:2012/01/20(金) 12:57:46.60 ID:???.net レシピは色々ありますが、ほうれん草やチンゲンサイが癖が無く飲みやすい。
バナナを入れると甘くて飲みやすいです。
1は2週間程前から飲み始めましたが、便秘気味だったのが嘘のように快調です!肌荒れも心なしか良いような…
便秘で悩んでいる方や、忙しく食事に気がまわらない方にオススメです
4 :内容量 774ml:2012/01/20(金) 13:21:32.53 ID:???.net あおむしたっぷり
5 :内容量 774ml:2012/01/20(金) 16:11:26.34 ID:???.net スレ主だけど、やめてwww
虫は怖いので、野菜はしっかり洗いましょう
6 :内容量 774ml:2012/01/20(金) 23:29:20.58 ID:???.net 肌にはすごい効いたねこれ。
寒いから最近やってないけどw
だんだん緑が多くなってきてる。
7 :内容量 774ml:2012/01/21(土) 01:02:05.38 ID:???.net うんうん、肌に効く
最近は葉野菜が高騰してて悲しいけど…
8 :内容量 774ml:2012/01/24(火) 05:32:59.29 ID:???.net このスレは果物・野菜板に立てるべきなんだよねドアホ!
9 :内容量 774ml:2012/01/27(金) 13:37:07.28 ID:PHGBSakc.net もしくはダイエット板。食いつきイイと思うよ!
10 :内容量 774ml:2012/01/31(火) 12:31:24.65 ID:???.net 運動もしてるし、水分も取ってるけど生理前の便秘がひどいからグリーンスムージーを始めようと思うんだけど、
レシピ本のレビューでは美味しいという声が多数、
個人のブログでは「ほうれん草を入れるとちょっと・・・。」という声がある。
実際のところはどうなんだろ。
飲んでいる人の意見が訊きたい。
11 :内容量 774ml:2012/02/02(木) 02:01:12.10 ID:???.net 自分は気にならないが、比較が青汁だからなあ。
個人的地雷はセロリ。あれはやばかった。
レタスとかは青くささがなくて物足りないくらいだった。
12 :内容量 774ml:2012/02/02(木) 11:05:03.35 ID:???.net >>11
ありがとう。
青汁は飲んだことないんだよね。
最初にほうれん草でトライしてダメそうだったらレタスとかチンゲンサイに変えてみる。
まずは自宅にあるスティックミキサーでジュースにしてみる。
スムースにはならなそうだけどw
13 :内容量 774ml:2012/02/12(日) 10:35:39.28 ID:xKuwrXGy.net 半年ちょっと飲み続けてるけど、リポ◯タン的な栄養ドリンクを飲むよりもずっと元気が出るね。
野菜はほうれん草か小松菜かレタスかパセリで、いつも1袋使ってる。果物はほぼバナナオンリー。
ずっと使ってた象印のブレンダーが過労死したので先日外国産の500wのブレンダーを買っちゃたよ。
洗い物がちょっと面倒だけど楽しい。
14 :内容量 774ml:2012/02/14(火) 13:03:47.79 ID:???.net スティックミキサーで挑戦した者です。
レタスにしたところ、確かに青臭さはない。
むしろバナナが全てに勝ってるのに吃驚しました。
しかし、如何せんスティックミキサーなので野菜を押していくと真空状態になってきついので
ブレンダーを買うことにしました。
今はラッセルホブスとオスターオスタライザーの2種に絞り込みました。
皆さんはどんなの使ってますか?
パーソナルブレンダーの方もいらっしゃったらメーカーなど知りたい。
15 :13:2012/02/16(木) 08:40:51.81 ID:qw22SpJX.net ラッセルホブスの14071jpを使ってます。前使ってた国産のよりもだいぶ静か。
高かったから長持ちしてほしい・・・
16 :内容量 774ml:2012/02/23(木) 00:34:18.82 ID:uXnEhWZe.net ある銭湯のジュース売り場で
小松菜とパインのスムージーがあって
最初は組み合わせにびっくりしたけど
他のより一番美味しかったから家で実践
体に良さそうだけど冬は辛いよ
17 :14:2012/02/28(火) 15:20:49.92 ID:???.net ラッセルホブスを購入しました。
あんなに苦労していたのに数秒で完成。
ほうれん草を入れて基本のレシピ通りに作ってみましたが、
全く苦くなかった。
バナナの中和力が素晴らしい。
18 :内容量 774ml:2012/03/09(金) 21:35:43.08 ID:Sl/eHJt+.net グリーンスムージーなのに緑色にならない。
なんか汚い色になる。十分に青菜野菜を入れてると思うのに。
19 :内容量 774ml:2012/03/10(土) 08:57:15.21 ID:???.net バナナ減らしてみるとか
20 :内容量 774ml:2012/03/16(金) 19:26:53.83 ID:???.net ミキサーにどんだけかけてる?
わたしもなんか変だったんだけど、
一分くらいかけたら緑色の美味しいスムージーができたよ。
21 :内容量 774ml:2012/03/24(土) 07:31:24.44 ID:???.net やっぱみんな無農薬野菜使ってるのかな
22 :内容量 774ml:2012/03/29(木) 12:59:06.84 ID:bqGvA5se.net 健康板かダイエット板かレシピ板に立てないと人こないよ…
マンゴーと林檎
パインとマンゴー
パインと林檎
の組み合わせが美味しい
さっぱり目ならグレープフルーツ
果物高いから林檎以外はジュースを使うことが多い
冷凍ブルーベリーとグレープジュースに紫の野菜とかもよい
23 :内容量 774ml:2012/03/31(土) 08:56:53.91 ID:???.net 微妙にスレ違いかもしれないんだけどアボカドも入れたいんだけど、
水と合うかな…
今牛乳や豆乳使いたくないんだ…
24 :内容量 774ml:2012/04/01(日) 14:04:09.91 ID:???.net アボカド入れたらクリーミーになったよ。会わないことはないと思う。
25 :内容量 774ml:2012/04/01(日) 21:06:17.46 ID:???.net 合わない
26 :内容量 774ml:2012/04/02(月) 23:22:51.91 ID:???.net アボガドいれるレシピあるよ
それにグリーンスムージーって
水が基本だったような。
27 :内容量 774ml:2012/04/04(水) 15:00:26.80 ID:???.net グリーンスムージーを始めて2カ月
体重4Kgウエスト4cm減
継続は力なりですわ(*^_^*)
28 :内容量 774ml:2012/04/05(木) 12:38:32.50 ID:???.net 花粉の時期だからか果物過敏症になってしまった
喉がイガイガorz
29 :内容量 774ml:2012/04/09(月) 13:21:36.38 ID:HNSnchf+.net >>27
やっぱり効果あるんですね。
私も美容と健康のためにグリーンスムージー始める!
ゆうこりんのブログによくレシピが載ってるからそれ参考にしようかな。
30 :内容量 774ml:2012/04/10(火) 23:24:59.03 ID:dsyo+slK.net >>23
牛乳とか入れたらグリーンスムージーじゃないじゃん
31 :内容量 774ml:2012/04/11(水) 03:54:55.30 ID:???.net 皆さん、朝食はスムージーだけですか?
朝ガッツリ食べるからスムージーだけじゃ足りない…
32 :内容量 774ml:2012/04/11(水) 13:05:46.53 ID:KjyMGSKB.net 私はスムージーだけです。飲んだ後、1時間あけるほどの余裕ないからw
けっこうお腹に溜まる気がするけどな〜
33 :内容量 774ml:2012/04/11(水) 20:14:39.12 ID:???.net 朝ごはんに500ミリ飲んでるけど11時くらい迄はもつ。
1リットルくらい飲むか、食後40分以降に何か軽く食べればいいんじゃない?
34 :内容量 774ml:2012/04/12(木) 03:10:54.29 ID:???.net なるほど、300mlくらい飲んでたけど、量増やしてみます。
一時間後にご飯食べてるけど、飲んだあとはしばらく何も食べない方が体に吸収されそうで効果的なのは分かってるんだけど食べちゃう…
35 :内容量 774ml:2012/04/16(月) 13:34:39.06 ID:o5GjTpEV.net いちごのヘタは取らずにそのまま入れた方がいいらしいから、
抵抗しつつそのまま入れたらやっぱりちょっと青臭くて無理だった…
あとオレンジ入れたらまずかったorz
やっぱり私の中では、ほうれん草、バナナ、キウイ、イチゴの組み合わせがいいな。
36 :内容量 774ml:2012/04/20(金) 08:17:25.39 ID:???.net 貝印のスティックタイプブレンダーしかなくて
りんごとほうれん草でやってみたら、すりりんごと刻みほうれん草・・・
ブレンダーのパワーってやっぱり大事ですね・・・
37 :内容量 774ml:2012/04/20(金) 10:38:49.28 ID:???.net 入力電圧を上げてみるとか
38 :内容量 774ml:2012/04/21(土) 09:54:03.39 ID:???.net >>37
変圧器でも使うの?日本の一般家庭じゃ難しいよ
39 :内容量 774ml:2012/04/22(日) 22:36:36.21 ID:???.net 自分が買った本にはハンディータイプのフードプロセッサーだと仕上がりが荒くなるって書いてあった。
商品自体の特徴なんじゃないかなぁ
40 :内容量 774ml:2012/04/24(火) 19:26:01.89 ID:???.net 据置よりWが小さいから仕方ないのかも
バナナやアボカド×グリーンはいいんだけど、柑橘やりんご×グリーンだと
モソモソザラザラでかなりキツイです
41 :内容量 774ml:2012/04/25(水) 21:22:35.86 ID:???.net 朝晩のミキサーやブレンダーの音って集合住宅だと響きますよね?
朝7時に家を出て夜9時に帰宅する自分はグリーンスムージー無理かな・・・?
42 :内容量 774ml:2012/04/26(木) 00:25:13.23 ID:???.net >>41
ドライヤーとかとそんなに音変わらないと思うけどなぁ。
そんな長い時間でもないので、パーッと回しちゃってます。
43 :内容量 774ml:2012/04/26(木) 02:45:57.46 ID:???.net 朝・昼にグリーンスムージー続けてるんだけど、体重の変化はあまりないなぁ。
ただ、続けて実感したのは肌が徐々にツルツルになったのと今迄苦しかった生理痛が和らいだのにはビックリした。
もともとダイエット目的で飲んでるので、今日から4日間、グリーンスムージークレンズやってみようと思う!
どれくらい減るか楽しみ!
ここのスレ、あんまり書き込みないから公式ホームページのTwitterみてモチベあげてる笑
44 :内容量 774ml:2012/04/27(金) 20:07:11.20 ID:???.net 笑
45 :内容量 774ml:2012/04/28(土) 22:30:44.89 ID:???.net はじめまして
・葉っぱ
・バナナなどの甘い果物
・柑橘系か、酸味のある果物
・水
レシピの考え方の基本はこれで大丈夫ですか?
46 :内容量 774ml:2012/04/28(土) 22:48:41.91 ID:???.net 自分めっちゃ豆乳入れてた(笑)
水かぁ。明日からそうしよう。
飲んですぐ頭がすっきりするのがすごいなぁと思う。
47 :内容量 774ml:2012/04/29(日) 00:57:17.63 ID:Qa17cKLE.net >>43
(笑)
48 :内容量 774ml:2012/04/29(日) 11:12:01.86 ID:???.net >>43
基本そんな感じですよ。
乳製品や根菜類(人参とか)とかは入れないみたいです。
あと、フルーツは毎日同じでもいいそうですが、葉物野菜は毎日同じものを入れるとアルカロイドという微量な毒素が体に溜まるそうなので、毎日変えた方がいいとのこと。
つ本に載ってるビギナースムージーのレシピ
バナナ 1本
オレンジ2本
キウイ1本
ほうれん草1/4パック
水 200cc
49 :内容量 774ml:2012/04/29(日) 11:13:08.70 ID:???.net 間違えた
>>45への返信です
50 :内容量 774ml:2012/04/30(月) 14:23:56.55 ID:???.net なるほど。私も始めてみるか。
51 :内容量 774ml:2012/04/30(月) 17:27:55.63 ID:???.net >>49
ありがとう
三日前から始めましたが
体がシャッキリする気がする
安いジュースミキサーだけど問題なし
高いのはもっとトロトロ滑らかになるのかな〜
52 :内容量 774ml:2012/05/01(火) 07:53:03.92 ID:TZ08hdqn.net >>46だけど、駄目だ!調子悪くなった!
やけに疲れる。たぶんたんぱく質の摂りすぎ。
豆乳はやめて素直に水でやろうと思います!
53 :内容量 774ml:2012/05/01(火) 18:15:15.34 ID:???.net >>52
タンパク質の取りすぎはホルモンバランスを崩すっていうもんね〜。
最初水って抵抗あったけど、フルーツが沢山入ってるから水っぽくなることもないし、豆乳よりもカロリーは間違いなく下がるよね!
でも豆乳でミックスも気になるなぁ〜
54 :内容量 774ml:2012/05/03(木) 11:12:39.59 ID:???.net 豆乳も味はまあまあイケるけど
スムージー飲む意味がなくなっちゃう。
タンパク質は消化大変だからねー。
55 :内容量 774ml:2012/05/03(木) 18:06:08.44 ID:???.net >>36です。
結局無理がたたったのか?スティックブレンダー止まっちゃいました。
安いテスコムのミキサー買いましたが、
今まで使っていたブレンダーよりはるかに静かで、出来上がりもなめらかです。
>>39さんの言う通り、向いていなかったのかも。
56 :内容量 774ml:2012/05/07(月) 22:38:11.32 ID:???.net 連休前から始めました。
身体の調子がいいです。いつもいつもかったるかったのが取れた。
野菜不足してたんだなー。
最初はリンゴ・バナナ+青菜でやってたんだけど、
よく熟れたキウイをプラスしたらすごく美味しい。
57 :内容量 774ml:2012/05/08(火) 12:34:56.82 ID:???.net 朝から果物とグリーンを沢山摂れるからか、
体の調子が確実に良くなっているという実感がある
バナナ、オレンジ、葉っぱもシンプルでいけます
58 :内容量 774ml:2012/05/08(火) 16:51:16.96 ID:???.net >>56
ウラヤマシ
同じくGW前から始めたけど、昨日あたりから猛烈にダルくて花粉症のような症状
アレルギーじゃなくて好転反応ならいいんだけど
59 :内容量 774ml:2012/05/08(火) 20:27:52.62 ID:???.net 私もなんか頭痛がするよ
合わないのかな?
60 :56:2012/05/08(火) 22:43:26.62 ID:???.net >>58
最初の2日は眠くて仕方なったです。
好転反応に備えて連休前に始めたんですが、私の場合はちょうど良かった。
58さんや59さんが好転反応なのかは分からないですけど、
野菜と果物が身体に良くないわけはない・・・と思う。
61 :56:2012/05/08(火) 22:45:00.34 ID:???.net あっでも野菜や果物のアレルギーだってありますよね・・・
軽々しい発言しちゃってすみません。
62 :内容量 774ml:2012/05/09(水) 18:58:56.99 ID:???.net 飲みやすさを優先して果物を沢山入れると
糖分過多になりそうな気もする。
それはちょっと気を付けないとなー、と思っている。
63 :内容量 774ml:2012/05/10(木) 00:11:15.01 ID:???.net なるほど
果糖のとりすぎ問題もあるのか
64 :内容量 774ml:2012/05/10(木) 19:11:43.83 ID:???.net 美味しく頂いてるけどめまいと吹き出物がとまらない。
65 :内容量 774ml:2012/05/12(土) 06:47:27.58 ID:???.net 違うもん作って飲んでたりして
66 :内容量 774ml:2012/05/12(土) 22:39:47.87 ID:???.net ダイエット板に立ったねー
67 :内容量 774ml:2012/05/12(土) 23:01:07.64 ID:???.net これでもの凄い便秘になった
グリーンスムージー自体は好きだから残念だ
68 :内容量 774ml:2012/05/14(月) 00:40:59.26 ID:???.net >>67
ちなみにどんなレシピで飲んだの?
69 :内容量 774ml:2012/05/16(水) 15:36:01.03 ID:???.net 便秘ならヨーグルト入れればいいじゃない
70 :内容量 774ml:2012/05/16(水) 22:28:59.31 ID:???.net 毎日飽きもせず小松菜林檎を飲んでた
毎日同じ野菜は良くないとは…
明日はホウレン草かパセリにしてみようかな
71 :内容量 774ml:2012/05/16(水) 23:21:57.43 ID:???.net チンゲンサイも空心菜も良いよ
私はセロリも全然大丈夫だった
72 :内容量 774ml:2012/05/18(金) 13:20:47.44 ID:???.net 毎日小松菜なら問題にならないよ
毎日ホウレン草ならシュウ酸が溜まって結石や骨粗しょう症になるけどな
73 :内容量 774ml:2012/05/19(土) 10:46:33.21 ID:???.net ブーテンコ式だと、アルカロイドが溜まるという名目で
同じグリーン連続は推奨されてないよ。(本当にそうかどうか分からんが)
74 :内容量 774ml:2012/05/29(火) 18:13:23.97 ID:???.net >>70
ほうれん草はシュウ酸が多いから(尿路結石の原因)ゆがいて食べるのがいいって聞くけど
スムージーにしたい場合ゆがいてミキサーするのがいいのかな?
75 :内容量 774ml:2012/06/02(土) 11:06:11.94 ID:???.net >>74
サラダほうれん草使ってる。
76 :内容量 774ml:2012/07/02(月) 19:32:07.52 ID:???.net 生のほうれん草はよくないのに
テレビで触れないのが不思議なんだけど。
わざとか?
病気にしたいのか?
77 :内容量 774ml:2012/07/19(木) 17:17:41.71 ID:???.net この野菜はリスクが多少大きいとか
この野菜はあまりリスクが無いとか・・・
あんまり細かいこと言うと普通の人をついてゆけない
初心者の啓蒙には不要な情報ということになる
多少リスクのある野菜でも、偏食しない限り顕著な害はないわけだから
初心者でなくなってから考えればよいことといえる
78 :内容量 774ml:2012/07/20(金) 15:30:45.50 ID:???.net 水菜、パイン、バナナ、レモン
水の代わりに無糖の炭酸水いれてみたら美味しかった。
79 :内容量 774ml:2012/07/20(金) 15:31:19.80 ID:???.net あ、あとスイカ
80 :内容量 774ml:2012/07/31(火) 12:40:30.18 ID:???.net 小松菜 凍らせてあったバナナ 桃 ポッカレモン りんごジュース オレンジジュース 牛乳
おいしいグリーン色のミックスジュースできたあ
81 :内容量 774ml:2012/08/02(木) 12:27:45.58 ID:???.net スムージーってグリーン野菜で作るもんなんだろうけど、いつも人参でやってる。
人参に凍らせたバナナやパイナップル、キーウィに牛乳入れて、ミックスジュースみたいな、シャーベットみたいな感じで。
美味しいんだけど、スムージーとはちゃうよな〜と思いながら食べてる。
82 :内容量 774ml:2012/08/07(火) 19:57:15.97 ID:???.net レタス、パイナップル、バナナ、オレンジ、メイヤーレモンで作った。
ビタミンが身体に入る気がした。
83 :内容量 774ml:2012/08/09(木) 04:48:55.42 ID:???.net レタス、バナナ、ブルーベリー、桃、メイヤーレモン、氷。
見た目10/10 ブルーベリー色で美味しそう。普通のジュースに見える。
味5/10 なんか甘くなくかと言って酸っぱくもない。初心者にはいいかも。
84 :内容量 774ml:2012/08/13(月) 11:16:45.19 ID:???.net サラダほうれん草、黄金桃、バナナ、オレンジ、氷。
見た目5/10 なんか黄緑っぽい。
味 8/10 かなり甘くて美味しい。オレンジに外れなし。
85 :内容量 774ml:2012/08/13(月) 16:18:40.48 ID:???.net リッチだねー
こちとら高い果物とポストハーベストが怖い輸入品には手が出せない
86 :内容量 774ml:2012/08/14(火) 07:45:57.30 ID:???.net >>85
二食はグリーンスムージーなのである程度豪勢かも。
ダイエットとデトックス兼ねてる。
肌がもちもちするからやめられない。
本日
小松菜、黄金桃、バナナ、オレンジ、氷。
見た目8/10 きれいなライトグリーン。
味 3/10 小松菜を入れすぎた。オレンジ多くすればよかった。
87 :内容量 774ml:2012/08/16(木) 12:09:15.68 ID:???.net 桃1個
バナナ1本
りんご1/2
キウイ1個
イチゴ(冷凍)5、6粒
小松菜2株
水100mlでちょうど1lくらいになった。
休みの日にファスティング代わりにやってみるくらいしか財力続かない。
でも青汁好きの自分には物足りないくらい。
もうちょっとパンチある青物で次はやってみる。
88 :内容量 774ml:2012/08/23(木) 08:02:03.10 ID:X+0I1Jn3.net バナップルっていう小ぶりのバナナ買ってみた。
バナナくささが薄くていいかも。
89 :内容量 774ml:2012/09/01(土) 05:55:12.07 ID:???.net バナナを凍らすと美味いな
90 :内容量 774ml:2012/11/15(木) 01:26:22.92 ID:???.net バナナ凍らせたら皮むけなかった。。。
91 :内容量 774ml:2012/11/15(木) 01:36:31.93 ID:???.net うわww
皮むいてから凍らせないとww
92 :内容量 774ml:2012/11/16(金) 01:28:29.89 ID:???.net 飲みつづけると好転反応が出てうんぬん・・・と本に書いてあるけどいっこうに変化がない
肌がよくなったとか、体重が減ったわけでもなく。
そもそもグリーンスムージーって、何に効果的なの?
93 :内容量 774ml:2012/11/17(土) 07:44:19.19 ID:???.net 好転反応が出ないのは、グリーンスムージーに体質があってたからじゃないの?
好転反応って拒否反応から好転するって事でしょ?
グリーンスムージーの効果と言うか意味は
グリーンをたくさんとると言う程度だと思ってる
94 :内容量 774ml:2012/11/19(月) 00:11:28.60 ID:???.net >>93
レスありがとう、なるほどそうなのか
たくさん飲んでも何ともないので、たしかに体質にはあってるのかも
ただ、変化が出ないのはさびしい
95 :内容量 774ml:2012/11/19(月) 01:01:42.43 ID:???.net 好転反応の知識なかったので体中に湿疹出たとき、ほうれん草の毒かと思ったw
96 :内容量 774ml:2012/12/05(水) 01:31:21.71 ID:pOitsUOO.net 寒くなってしばらく飲む気がしなかったけど、昨日から再開。
温泉旅行で食べまくって2キロ太っちゃったのでダイエットのために。
冬のスムージーって、どんなのがいいんだろ〜
97 :内容量 774ml:2012/12/08(土) 20:36:03.73 ID:UdE5TpSD.net この時期は寒いわ、葉野菜は高いはでやりにくい、、
98 :内容量 774ml:2012/12/30(日) 08:19:28.59 ID:agXULR8m.net http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1088916618/l50
99 :内容量 774ml:2012/12/30(日) 10:31:41.64 ID:???.net せっかく高いジューサー買ったけど、さみーよ!
コーヒーや紅茶ばっか飲んでる。
冬の続けるコツない?
ホットスムージーないかな?
100 :内容量 774ml:2013/01/01(火) 03:21:11.26 ID:???.net あけおめー。ホットスムージーのレシピもあるけどまずそうw
ふつうにスープつくって飲んで、フルーツジュースをお風呂で飲んでる
101 :内容量 774ml:2013/02/08(金) 00:49:14.86 ID:Ji25BhBT.net 冬でかそってるのでageて見る
グリーンスムージー、前に挑戦したけど小松菜入れすぎて青臭すぎて飲めなかったんだよねw
初心者は葉っぱ2枚でもいいって本に書いてたのに調子乗った私が悪いんだけど。
冬の代替食としてはオートミールポリッジとかかなあ・・・。
牛乳じゃなくて水で炊く。
102 :内容量 774ml:2013/03/09(土) 17:38:39.91 ID:???.net 今日のレシピ
☆ホウレン草 1束
☆小松菜 1束
☆バナナ 1本
☆自家製 麹の甘酒 適量
☆氷 一掴み
美味かった
103 :内容量 774ml:2013/04/13(土) 14:55:57.27 ID:5W8qFPnT.net 牛乳や他の野菜を入れたらグリーンスムージーじゃないのかな?
おいしさより普段うっかり摂り忘れる果物と牛乳を摂るためと
緑黄色野菜の補いのために飲んでるから
いつも小松菜100、人参20、バナナ2/3、酢漬けのパインかりんごかみかんを少々のレシピ。
食事でよく煮物食べてることを考えたら野菜はちょっと摂りすぎな気もするけど
ブレンダー使用なので、冬の間はポタージュを代わりに飲んでたけど
それだと果物を一日まったく摂らなくなるだよね…
104 :内容量 774ml:2013/04/21(日) 17:25:58.50 ID:s0m80Mm5.net >>103
「牛乳 危険」この2語でググってみ?
牛乳が健康に有害なのは欧米ではもはや常識
105 :内容量 774ml:2013/04/30(火) 19:07:16.60 ID:???.net セレブもGS飲んでるから自分も飲み始めたよ!なかなか良さげ!
106 :内容量 774ml:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3Fn8y/rO.net てすと!
107 :内容量 774ml:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net 先週からブレンダー買って仲間入り。
キャベツ3枚、小ぶりのバナナ1本、グレープフルーツ半個、水200cc
サッパリしてウマイ。しかし元々野菜を多く食べてる方
なので、これを飲見続けることで特別なにかいい事が
あるか疑問ではある。
108 :内容量 774ml:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net 水菜2束、小さめバナナ1本、キャベツ2枚、水250cc、
オリゴ糖大さじ2/3。これで2人分。
貼り付いたような疲れが楽になってきた。
109 :内容量 774ml:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net バナナ・小松菜・パセリ・水
安いブレンダーだから、ザラつき感は残るけれど、繊維だと
思って飲む。うまいわー。明日はバナナとトマトを試してみようかなー
110 :内容量 774ml:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:323ONI7t.net 暑いから トマト元気でそうー
111 :内容量 774ml:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net 小松菜、パセリ、バナナ、ブルーベリーひとにぎり、水200cc。
完成量は250ccのコップ2杯分。
スムージーより、マッタリどっしりしたものが
出来上がった・・・スプーンで食べる感じ。
112 :内容量 774ml:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net 牛乳入れたらグリーンスムージーとは言わないんだよ
113 :内容量 774ml:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net “チョコベジ”今年のスタイルは8月1日(木) 21時41分ttp://rkb.jp/news/news/15816/
野菜にチョコレートをつけて食べる「チョコベジ」という新しい食べ方を、この時間にも紹介したことがあります。
その「チョコベジ」が、今年はさらに進化しました。一体、どんなスタイルなんでしょうか。
カラフルな飲み物、「チョコベジスムージー」です。野菜にチョコレート、それにヨーグルトや牛乳も使った美容と健康を意識したドリンクです。
日本野菜ソムリエ協会と大手菓子メーカーの明治が、共同で取り組んでいる「チョコベジ」。
新しい形で野菜を楽しんでもらおうと、チョコレートをつけて食べるスタイルを、おととしから提案してきました。
そして今年、さらに手軽に野菜をとってもらおうと登場したのが、この「チョコベジスムージー」です。
●安部リポーター 「小松菜を使った『チョコベジスムージー』、いただきます。チョコの香りがちゃんとします!
(飲んで)うん!小松菜の甘味も、チョコの甘味も、どちらも感じられます。おいしい!これなら毎日、続けられそうです」
ほかにも、会場には、トマトや紫キャベツなど10種類の「チョコベジスムージー」が用意され、参加した人たちは、材料の野菜を確かめながら、おいしそうに飲んでいました。
●参加者 「なんか思ったより最後にチョコレートの風味がくるので、飲みやすくて、でも、甘さも控えめで、すごく飲みやすいです」
「夏向けのすごく爽やかな味わい。想像以上にチョコレートのアクセントが、おいしいですね、これは」
チョコレートには、汗で失われがちなミネラルが含まれていて、カカオに含まれるポリフェノールには、老化や生活習慣病などを防ぐ抗酸化作用があります。
また、チョコレートの油分で、野菜の栄養が吸収されやすくもなるのだそうです。
114 :内容量 774ml:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net ●ベジフルビューティー アドバイザー管理栄養士・篠原絵里佳さんttp://rkb.jp/news/files/2013/08/2013-08-015-150x84.jpg
「スムージーにすることで、量もたくさんとれますし、汗と一緒に流れてしまうビタミンやミネラルというのがありまして、
それを豊富に含んでいるのが、野菜ですとか、あと、チョコレートにもミネラル分が豊富に含まれてますので、
特に汗をたくさんかいた時は、補給するという意味でも、『チョコベジスムージー』を取り入れていただけたら、うれしいです」
観測史上最高の暑さを記録している今年の夏。この「チョコベジスムージー」で暑さを乗り切るのも、いいかもしれません。
※スタジオ●川上キャスター ということは、野菜とチョコレートの相性は非常にいいということなんでしょうかね。
●池尻キャスター いいということなんですね。飲みやすそうでしたよね。
●川上キャスター この「チョコベジスムージー」なんですが、飲んでみますと、野菜のシェイクに、細かいチョコチップが入っているような感じなんだそうです。
家庭でも簡単に作れそうなんで、野菜嫌いのお子さんにもいいかもしれません。
きういスレもあるし、すむ-じ-総合が必要かも
115 :内容量 774ml:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net スムージーって要は流動食だよね
116 :内容量 774ml:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net >>114
お願いします。
117 :内容量 774ml:2013/09/11(水) 13:01:21.86 ID:???.net 無花果使うとクリーミーだしおいしいね
早く柿を使ってみたいなぁ
118 :内容量 774ml:2013/10/01(火) 16:13:28.18 ID:???.net ダイエット板のスレもうダメだぁ
実家の庭に成る柿を大量に貰ってきた。明日試してみよう
119 :内容量 774ml:2013/10/07(月) 17:10:10.43 ID:???.net >>1->>100
120 :内容量 774ml:2013/11/02(土) 10:38:10.38 ID:zcrbJlXS.net >>103
肉も魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンになり、
自分でも驚く程、以前より活力に満ち溢れ、気分が良くなった
私は、ただ出来るだけ長く生き、娘や孫を見守り、
健康に気分良く過ごして行きたい、
それを実現する最良の方法が菜食にあると信じている。
by 第42代元アメリカ合衆国大統領 ビル・クリントン
<前立腺がん>乳製品食べる男性、発症率が1.6倍に
4月16日11時52分配信 毎日新聞
乳製品をたくさん食べる男性は、ほとんどとらない男性に比べ、
前立腺がんの発症率が約1.6倍になることが、厚生労働省研究班
(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の
大規模調査で分かった。
121 :内容量 774ml:2013/11/02(土) 11:43:11.34 ID:???.net こっちにもキテター
122 :内容量 774ml:2013/11/03(日) 09:53:11.84 ID:aGN59tJP.net 私たちは肉食の習慣を当然のことのように思い、
日常的に肉を食べているが、
人間は本来、肉食には適していない。
人間が動物を殺して食べるという食生活を続けると、
最後には動物が人間を殺す結果になる。
動物の肉は人間が食べるためのものではない。
人間は本来、植物を食べるようにできているのである。
by ウィリアム・ロバーツ博士:医学博士。
米ジョージタウン大学医学部教授。国立衛生研究所 心臓病学主任。
アメリカ心臓学ジャーナルの編集主幹を務める医学界の重鎮
123 :内容量 774ml:2013/11/03(日) 14:16:59.14 ID:sl4SrVXE.net 「赤身肉をとることで2型糖尿病、冠動脈疾患、脳卒中、がんなどの危険性が
高まるという研究はこれまでにも発表されている。今回の研究はそれを
裏付けるものになった」とハーバード公衆衛生大学院のFrank Hu教授(
栄養疫学)は話す。この研究は米国医師会が発行する医学誌
「Archives of Internal Medicine」に発表された。
今回の研究は2つの疫学研究(Health Professionals Follow-up
StudyとNurses' Health Study)の成果にもとづく。研究チームは、
ベースラインで心疾患(CVD)やがんを発症していなかった
男性3万7,698人と女性8万3,644人を対象に、それぞれ22年と28年
追跡して調査した。4年ごとに食事に関するアンケート調査を行った。
124 :内容量 774ml:2013/11/03(日) 14:28:47.12 ID:sl4SrVXE.net 厚生労働省の研究班(国立がん研究センター)が「牛乳やヨーグルトなどの
乳製品を多く摂取すると、前立腺がんになるリスクが上がる」という
研究結果を報告した**。研究班は、95〜98年に全国各地に住む
45〜74歳の男性約4万3000人に食習慣などを尋ね、04年まで
前立腺がんの発生を追跡した。摂取量に応じて四つのグループに分け、
前立腺がんとの関係を調べたところ、牛乳を最も多く飲んでいる人が
前立腺がんと診断されるリスクは、最も少ない人に比べて
1・53倍だったという。牛乳と前立腺がんの関係はすでに知られているが
(男は女にくらべて食品摂取量を正直に答える)、主務官庁の研究班が
「乳製品と前立腺がん」の関係を公表したことは極めて重要である。
125 :内容量 774ml:2013/11/03(日) 22:11:29.21 ID:LMB+TOcl.net 世界中から乳製品による白内障の症例が報告
その後、世界中から乳製品による白内障の症例が報告され、
1989年に乳製品の摂取と白内障について疫学調査の結果が
報告されました。社団法人中央酪農会議から出ている研究報告書に
リヒターとデュークのラットでの実験結果が写真付きで紹介されて
いるのですから、酪農業界は当然知っているはずです。しかし、
このことを知っていながら酪農製品の良いところだけを宣伝し悪いところ
は隠しているということは消費者の健康無視、消費者不在、
消費者への背信行為です。『最新医学大事典』にもヨーグルトと
チーズの体への悪影響が書かれているのですから、
このことは常識化しているということです。
126 :内容量 774ml:2013/11/03(日) 22:29:42.92 ID:LMB+TOcl.net 「台湾素食」
「素食」=台湾のベジタリアンの意
台湾の菜食の比率はインドに次、世界第二位
古代中国の一部の地域で野菜しか食さない習慣があり、
それに仏教や陰陽五行説の影響を受けて発展してきたのが
素菜(素食)料理で、特に台湾で発展したのが台湾素食
==
三厭五葷(さんえんごくん)を食べると「気」が乱れ病となる
三厭五葷とは
肉、魚、鶏、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ)
辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる) のこと
中国の薬物学書『本草綱目』 では、三厭五葷(さんえんごくん)を、
生で食べると恚けい(怒り)を増し、
熟して食べればえん(淫欲)を発し
性霊(精神)を損う
陰陽五行説では
にんにく→心臓
ニラ→肝臓
ラッキョウ→脾臓
ねぎ→腎臓
あさつき→肺臓
を害すると言われている
127 :内容量 774ml:2013/11/04(月) 09:07:47.20 ID:sKcporyg.net 栄養学界のアインシュタイン、T・コリンキャンベル博士は、こう言いました。
「癌の原因は、肉や牛乳などの摂取による
動物性タンパク質である」と。
(資料:「人口動態統計」「国民栄養調査」-2003年、厚生労働省)
【1950年と今日の癌による死亡者数の比較】
・前立腺ガン・・・1950年比、101.42倍増加。
・肺ガン・・・50.69倍に増加。
・大腸ガン・・・10.44倍に増加。
・乳ガン・・・6.83倍に増加。
・胃ガン・・・1.59倍に増加
【1950年と今日の日本人の動物性食品の摂取量の比較】
・肉の摂取量・・・1950年比、9.16倍に増加。
・牛乳・乳製品の摂取量・・・18.59倍に増加。
・動物性タンパク質摂取量・・・2.18倍に増加。
128 :内容量 774ml:2013/11/04(月) 18:59:36.06 ID:+syuldJE.net 赤身の肉、バターの過食はアルツハイマー病を引き起こすことになる。
ハーバード大学に関係している研究者は高レベルの飽和脂肪を含有する
赤身の肉、バターの過食した高齢女性は他の女性より記憶力が悪いことを
解明した。しかし、オリーブ油、ひまわり油、種子、ナッにみられる
単価不飽和脂肪をより多く摂食する人々は記憶力が良いと、を研究者は述べた。
ハーバード・メディカル・スクールと提携しているボストンのブリガム・
アンド・ウィメンズ病院のOkereke,および彼女の研究者仲間は、65歳以上の
6,000人の女性かの結果を判断したあとに結論を出した。
129 :内容量 774ml:2013/11/04(月) 22:20:22.02 ID:+syuldJE.net 肉食アル・ゴア氏の最も不都合な真実
国連は最近のレポートで、「最も不都合な真実とは、世界中の車やトラックが
出す排気ガスよりも、食肉のための動物の飼育が排出する温室効果ガスのほう
が大きい」と発表しました。
アカデミー賞を獲得した”不都合な真実”で、アル・ゴア氏は地球温暖化への
壊滅的な潜在性を強調しているものの、最大の温暖化の原因である食肉業界に
は触れていないのです。
動物愛護協会のPETAはアル・ゴア氏に、「環境保護に最善で最も簡単な方法
は今すぐ肉食の習慣を止めてベジタリアンになることです」と手紙を書き
、「ヴィーガンになれば、温暖化防止に貢献するだけでなく、あなたの
実行力を疑問視する批評家たちを黙らせることもできますよ。」と付け加え
た。(source: peta.org)
環境保護を訴えるベジタリアンのレオナルド・デカプリオのほうが
よほど貢献していると思いますが、またアカデミー賞を逃してしまい
残念です。(Mar. 10, 2007)
130 :名無し:2013/11/04(月) 22:27:27.03 ID:???.net 小島未愛は知的障害者。であるが故にこいつは未だに処〇。
131 :内容量 774ml:2013/12/01(日) 21:54:30.11 ID:???.net http://iup.2ch-library.com/r/i1079286-1385902267.png
132 :内容量 774ml:2013/12/02(月) 20:27:57.41 ID:???.net スムージー通販で買ってます
美味いし手頃で楽で良い
133 :内容量 774ml:2013/12/03(火) 10:36:05.63 ID:610FWsV5.net >>132
一体何を買ってんだ?
葉野菜と果物をミキサーにかけるんだぞ
134 :内容量 774ml:2013/12/03(火) 20:59:47.18 ID:???.net グリーンスムージーって名のジュースや粉末売ってるんだよね…
135 :内容量 774ml:2013/12/04(水) 00:42:09.52 ID:???.net >>133
グリーンスムージー 通販
で検索
手作り派と粉末派で分かれる
モデルや女優なんかは粉末派が多いらしい
136 :内容量 774ml:2013/12/04(水) 10:53:26.01 ID:???.net 生野菜派です
137 :内容量 774ml:2013/12/04(水) 10:54:47.76 ID:???.net 途中で書き込んじゃった
>>135
女優やモデルは広告塔やステマしてるだけだよ
138 :内容量 774ml:2013/12/04(水) 12:39:57.56 ID:tKwD//OQ.net 粉末のだったらコンビニで売ってる野菜ジュースと
効果は変わらないような気がするけど
>モデルや女優なんかは粉末派が多いらしい
これはないでしょ
>>135は業者の人?って疑われても仕方ないよ
139 :内容量 774ml:2013/12/04(水) 21:01:44.53 ID:???.net >>137
特定の商品を紹介してるんでなくて、時間がないモデルは時折粉末スムージーを持ち歩く、という記事はステマになるか?w
ブレンダーにかけてる人からしたら粉末は野菜ジュースと同じに見えるんだな。
どちらかというと添加物だらけの野菜ジュースよりもプロテインとか青汁とかあっちに近いから、それをイメージしとけばいいのではないか。
商品のリンクも名前も書いてないこの内容でも業者業者と言われたらもう別スレ立てるしかないので、というか商品も多数出てるしどうか建設的に頼む。
140 :内容量 774ml:2013/12/05(木) 02:45:04.86 ID:klXO0LLt.net >>139
まともなレスが欲しいならリンクぐらい貼れ
>>135のとおり検索してもうんざりするほどの通販サイトがヒットする
君の見た記事にたどり着ける人間はほとんどいないぞ
まぁリンク貼ってあってもたいして興味は持てないが
記事を見れないなら君の文章から判断するしかない
君の文章は重要な言葉や情報が省略されているので誤解される
141 :内容量 774ml:2013/12/06(金) 06:40:59.43 ID:???.net リンク貼ったらサクラと騒ぐやつが出てくんだろカス
絶対貼らなくていい
142 :内容量 774ml:2013/12/17(火) 23:14:35.78 ID:???.net 最近寒くなって、小松菜がピリ辛じゃなくなったよね。
超美味しい。
夏のとは別物。お試しあれ。
143 :内容量 774ml:2013/12/20(金) 00:36:45.86 ID:CSdgVw3z.net 脱会届
平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人 創価学会 理事長 正木正明 殿
私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
144 :内容量 774ml:2014/01/28(火) 20:43:55.03 ID:???.net 元々超便秘症の自分はスムージーをきっかけに快便になった。
スムージー始めて2年した頃ついに飽きてきて飲まなくなった。
そして3ヶ月経ち、あることに気づいた。うんちが出てない。
いつの間にか1週間でなくて苦しくて下剤服用の繰り返ししてた。
危機感を持ちスムージー復活したら、その日からまた気持ちいいくらいの排便!
ご飯が美味しくて幸せすぎる。スムージーにはもう頭が上がらない。
145 :内容量 774ml:2014/04/01(火) 11:27:45.45 ID:???.net 山東菜っての見つけたのでグリーンスムージーに入れてみた
味は美味しいけど白菜やキャベツのようにグリーンスムージーにはNGだったりするのかな
146 :内容量 774ml:2014/04/04(金) 14:48:04.23 ID:???.net 山東菜は白菜の一種ってあったから、元祖の考えからするとあまりよくはないかもね
147 :内容量 774ml:2014/04/04(金) 15:02:07.78 ID:???.net スムージー、始めたいけどとにかく金がないので安くですませたい。
果物はバナナがあればいいとして、グリーンは何が手軽かな
やっぱり小松菜?
調べれば調べるほど手間とお金がかかるよね、これ…
148 :内容量 774ml:2014/04/04(金) 18:05:52.56 ID:???.net >>146
やっぱりそうなのか
癖もなくて安かったけど諦めよう
ありがとう
149 :内容量 774ml:2014/04/06(日) 15:14:31.58 ID:???.net >>147
バナナは見切り品でたくさん入ってるやつを買ってきてすぐ冷凍(1本10円くらい)
小松菜はできるだけ茎が小分けになってるものを使うと冷蔵庫で長持ちするよ〜
うちは弁当用に剥いたりんごの皮も入れて貧乏スムージーしてる
150 :内容量 774ml:2014/04/26(土) 10:18:25.08 ID:4lzARhsv.net 業者必死だな
151 :内容量 774ml:2014/04/27(日) 10:30:45.81 ID:???.net http://iup.2ch-library.com/r/i1180802-1398562180.png
152 :内容量 774ml:2014/04/27(日) 10:34:49.90 ID:???.net i1180804-1398562443.png
153 :内容量 774ml:2014/04/30(水) 11:07:15.11 ID:???.net ホテルにミキサーを持ってたけどミキサーが重すぎだし荷物の量がうーんと増えて大変だった。
包丁はないから手でちぎってミキサーにかけた。
154 :内容量 774ml:2014/05/03(土) 06:50:34.33 ID:???.net でもなかなか毎日作るのは大変
155 :内容量 774ml:2014/05/03(土) 20:54:44.59 ID:???.net 習慣化すると毎日飲まないと収まらなくなるな
156 :内容量 774ml:2014/05/04(日) 06:55:44.14 ID:???.net 前まで生野菜でやってたけど、
なんか寄生虫とか怖くなって、冷凍に切り替えた。
栄養価は多少落ちるみたいだけど、
保存きくし、却って毎日色々な野菜を楽しめて楽しい。
157 :内容量 774ml:2014/05/11(日) 13:22:16.66 ID:???.net みかん凍らせたら長持ちするみたいだから凍らせて
いざスムージーにしようとしたら氷みたいになっててジュースにならないぜ
水混ぜてやっとこさ分解できたけどシャーベットになった
まぁこれはこれで
158 :内容量 774ml:2014/05/11(日) 21:40:50.94 ID:???.net 新しいタイプのジューサーの宣伝をみてたらミキサーは刃に摩擦で熱が発生し、その熱で栄養が失われると言ってた。
そんなこと考えもしなかったわ。
159 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 00:16:59.77 ID:???.net 今日からグリーンスムージーデビュー
本日のメニューは、小松菜、バナナ、キウイ
野菜が苦手でザラザラした口触りが嫌でテスコムの真空のやつ買ったけど初めてにしてはなかなか美味しくできました
160 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 00:35:28.89 ID:???.net 小松菜たまに辛いときない?
161 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 13:58:29.08 ID:???.net グリーンスムージー始めてみたいのですが、
どの野菜やフルーツを使えばいいのかわかりません
ネットで調べるとほうれん草はシュウ酸が多くてダメとか
でんぷん質が多い野菜もダメという情報はあるのですが
なぜか使っていい野菜が的確に記載されたものがありません
162 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 16:53:49.20 ID:???.net >>161
気になるならサラダほうれん草にしてみたら?うちの近所には売ってないのでよく知らんけどw
あとは水菜、小松菜、青梗菜、レタス、ベビーリーフなど使ってる
苦手でなければ豆苗、トマト、セロリとかもどうぞ
163 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 19:24:23.13 ID:???.net >>161
ほうれん草取り過ぎは腎結石しぬほど痛いのなるからやめとけ
164 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 19:26:43.38 ID:???.net >>158
前者のミキサーに、
なんらかの因縁つけて自社製品売りたいだけ
165 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 20:08:11.72 ID:???.net 昨日買ったバナナや小松菜、グレープフルーツなどを冷凍してて、解凍せずミキサーしたら途中で回らんようになった
っぱ全部冷凍物入れるとダメなのね
166 :内容量 774ml:2014/05/12(月) 22:21:29.25 ID:???.net >>164
危うく騙されるところだった。
167 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 00:09:52.44 ID:???.net >>158
その原理だと水をミキサーにかけ続ければお湯になるということだな
168 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 18:19:52.29 ID:???.net 毎日繊維ぽい良い便かでる
169 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 21:50:43.92 ID:???.net いろいろとググってみた結果、グリーンスムージーを卒業します!
最後のグリーンスムージーは、大根葉、イチゴ、バナナでした。
170 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 21:52:52.40 ID:???.net なんでやめちゃうの??
171 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 22:05:38.62 ID:???.net 酵素として身体に吸収されるのを期待してたんだけど、それはあり得ないみたいだし、生の緑黄色葉野菜は、危険とかなんとかあったし、作るの面倒臭いし、何より不味くて(^^;
172 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 22:15:31.91 ID:???.net バナナの使用量を減らすとてきめんにマズく感じるな
173 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 22:29:49.00 ID:???.net アボカド入れるとうまい
174 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 22:32:59.30 ID:???.net 去年の秋まで果物野菜7:3位で続けてたけど、
ある日ふとヨーグルト、マンゴー、バナナでミキサーかけたら当たり前だけどめちゃくちゃうまくて、
しかもそこそこお通じあるからもうグリーンなくてもいいかって思った
んで冬はお腹冷えるからやめちゃった
暖かくなってきたけどまたはじめようか迷ってる
175 :内容量 774ml:2014/05/13(火) 22:49:17.49 ID:???.net バナナ毎日食事とは別に美容目的で食べてるんだけど、
グリーンなしのバナナ+牛乳+ヨーグルトだと体に良くないの?
176 :175:2014/05/13(火) 22:54:32.79 ID:???.net >>175
今まさにその組み合わせを朝とってるんだけど
便秘に対する効果はやっぱりグリーン有りのがあったなあ
飲んだらすぐ理想のバナナンコがでたよ
あと尻がつるつるになった
でも700mlはきついし不味いしもう毎日は無理
177 :内容量 774ml:2014/05/14(水) 10:46:14.16 ID:???.net 安くて効果がまずくなくて効果が高い野菜おしえて
バナナと水と野菜で安く済ませたい
178 :内容量 774ml:2014/05/14(水) 16:13:58.65 ID:???.net 小松菜
179 :内容量 774ml:2014/05/14(水) 18:43:22.64 ID:???.net 晩飯かわりに、グリーンスムージー
一週間たつたが痩せた
180 :内容量 774ml:2014/05/14(水) 19:53:56.01 ID:???.net >>179
そりゃ痩せるでしょ でもよく我慢できるな
寝るまで満腹感を維持できるレシピなのかな?
181 :内容量 774ml:2014/05/14(水) 22:54:40.02 ID:VJJv2lHi.net だいぶ遅レスになるが
>>112
これは本当?食べ方として問題があるのか、それとも単に定義だけの問題?
口当たりをまろやかにしたいから水の代わりに無脂肪牛乳を100mlぐらい入れて
作ってるんだけど、このやり方だと栄養が破壊されてしまうだとか吸収されにくい
だとか、そういう問題でもあるんだろうか。
182 :内容量 774ml:2014/05/15(木) 01:52:09.76 ID:???.net >>181
吸収が悪くなるってどこかで見た
空腹時に飲むのも吸収良くするためだし水にしてる
183 :内容量 774ml:2014/05/15(木) 07:26:36.98 ID:v+G9gZKj.net >>182
どうも。
「スムージー 牛乳 吸収」でググったらNaver様が出てきた。
やっぱり吸収されにくくなるみたいですな。うむー。
184 :内容量 774ml:2014/05/19(月) 03:51:39.15 ID:???.net ビッグダディこと林下清志さんのブログで飲み方紹介されてるね
185 :内容量 774ml:2014/05/19(月) 07:51:02.96 ID:???.net アフィかステマでしょ
186 :内容量 774ml:2014/05/19(月) 15:34:50.58 ID:???.net 人参、バナナ、小松菜、キウイ、アボカド
あと適当に果汁の缶ジュース少々で
毎晩飲んでる
おいしい
187 :内容量 774ml:2014/05/19(月) 20:35:54.45 ID:???.net 最近もっぱら小松菜、バナナ、キウイ、レモン汁というどっかに載ってたレシピばっかりしてるわ
188 :内容量 774ml:2014/06/11(水) 21:56:30.16 ID:xzvh6wd7.net わしたショップで「雲南百薬」て葉っぱを見つけたのでスムージーにしてみた。
夏みかん1/4、パイナップル一口大を2切れにバナナ1本、意外と癖がなくて飲みやすい。
189 :内容量 774ml:2014/06/17(火) 14:56:03.33 ID:???.net 便秘には生ほうれん草
190 :内容量 774ml:2014/06/17(火) 22:19:35.57 ID:???.net ほうれん草はサラダほうれん草じゃないと
結石へまっしぐら
191 :内容量 774ml:2014/06/28(土) 07:43:55.38 ID:???.net 高知の果物でスムージー作るttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015464481.html?t=1403908944201
高知県産の野菜や果物を使った夏の飲み物、「スムージー」のレシピのコンテストで、グランプリに選ばれた高知市の
中学生らが県庁を訪れ、尾崎知事に特製のスムージーを紹介しました。
「スムージー」は、野菜や果物を丸ごと氷などと一緒に砕いて作る飲み物で、若者を中心に夏場に人気を集めています。
県は先月、県産の野菜や果物の新しい食べ方を提案して消費拡大につなげようと、オリジナルのスムージーの
レシピのコンテストを開き、全国から143点の応募があった中で、高知市の横浜中学校家庭科部の作品が、
グランプリに選ばれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015464481_m.jpg
27日は、家庭科部の生徒3人が県庁を訪れ、高知ならではの小夏や、しょうが、それにアイスクリンを使って作った
特製のスムージーを尾崎知事に紹介しました。
尾崎知事はさっそく試飲して、「しょうがの味がだんだん効いてきておいしいですね」と話していました。
この特製のスムージーは、今の時期に手に入る小夏と、様々な食材を組み合わせて何度も試作し、相性が
よかったものを選んだということです。
家庭科部で部長を務める、津野こころさんは、「しょうがを入れたのがポイントで、のど元がすっきりする味わいに
なりました」と話していました。
このスムージーは、東京や大阪で高知県産の野菜や果物を販売する際、一緒に紹介されるということです。
06月27日 19時52分
192 :内容量 774ml:2014/07/07(月) 13:07:19.50 ID:???.net 今の時期安価なフルーツがなくて困る@関東
みなさん何使ってますか
193 :内容量 774ml:2014/07/07(月) 14:29:42.94 ID:???.net グレープフルーツ100円しない時あるし、半分ずつ使えるからお得かな〜。
あと某大手スーパーSならパイナップル185円だし…。
あとは90円のバナナを一緒に入れて、果物毎回2種類使ってます。
194 :内容量 774ml:2014/07/09(水) 10:09:27.02 ID:???.net 充実野菜のバナナ味を少し入れると激ウマ!
195 :内容量 774ml:2014/07/11(金) 11:04:33.63 ID:???.net 豆腐入れたスムージーって美味しいのかな?
試したことある人いる?
196 :内容量 774ml:2014/07/11(金) 11:11:04.28 ID:???.net >>195
豆乳入れた方が良いのでは…
197 :内容量 774ml:2014/07/14(月) 21:04:10.00 ID:???.net うわさを聞きつけてはじめたけど
2ちゃんではここが実質グリーンスムージーの本スレか・・
あんまり注目浴びてないみたいだね
198 :内容量 774ml:2014/07/14(月) 23:12:19.02 ID:???.net 荒らされたからな
199 :内容量 774ml:2014/07/15(火) 07:51:37.76 ID:???.net ビーガンだの台湾式なんたらだのの人いつから来なくなったの?
200 :内容量 774ml:2014/07/16(水) 00:41:49.86 ID:???.net ダイエット板にあったんだけどなくなったね。
あの人はまだ、ダイエット板に棲んでるんでわ?
ダイエット板って、あれるねぇ。
201 :内容量 774ml:2014/07/16(水) 23:00:34.56 ID:???.net ダイエットはストレスとの戦いなんだろうなと予想。
ちょっと走ってくればいいのに、食事だけでダイエットって長い道のりだろうなぁ。
202 :内容量 774ml:2014/07/16(水) 23:16:24.53 ID:???.net >>201
長い道のりになるまで肥えるのが悪い。
2キロくらい太ったら、1週間くらい食事を見直す。すぐ戻るから苦じゃない。
203 :内容量 774ml:2014/07/17(木) 13:06:49.01 ID:???.net 無調整豆乳と小松菜、冷凍バナナ、パイナップルでグリーンスムージー作ってみたらトロトロにトロミがつきました。
お味もヨーグルトみたいでウマーでした。
豆乳、ミキサーにかけるとなんでトロミがつくんでしょうか!?
204 :内容量 774ml:2014/07/17(木) 14:29:32.34 ID:???.net バナナ由来じゃなくて?
205 :内容量 774ml:2014/07/17(木) 15:38:22.80 ID:???.net >>204
同じ材料で水で作ってみたらトロミはつかないです。不思議〜
豆乳は紀文の無調整豆乳ですよ〜
206 :内容量 774ml:2014/07/17(木) 15:39:20.64 ID:???.net すいません間違えました。
>>205でした。
207 :内容量 774ml:2014/07/17(木) 18:28:44.02 ID:???.net >>203
豆乳は油が多いからじゃない?
208 :内容量 774ml:2014/07/17(木) 19:59:58.45 ID:???.net >>208
教えてくれてありがとうございます。
ちょっと調べてみたら乳化作用があるみたいですね。
209 :内容量 774ml:2014/07/18(金) 00:49:51.22 ID:???.net モロヘイヤまずー
だけどモロヘイヤスムージーを数日続けただけで、なんか力がみなぎってきた
寝起きが気持ちいい
210 :内容量 774ml:2014/08/06(水) 08:14:20.56 ID:???.net 5月中頃からはじめて
10キロやせました
てきどな運動もしてますが
食べるものによるところもあります
快便、皮膚のできものとかもへってきました
211 :内容量 774ml:2014/08/06(水) 10:20:21.23 ID:???.net すごー裏山
212 :内容量 774ml:2014/08/08(金) 10:09:14.11 ID:???.net >>210
出来物とかって?何だろうか?
213 :内容量 774ml:2014/08/08(金) 10:22:12.53 ID:???.net >>210
5月までは何キロだったの?
55キロから10キロ減らすのと70キロから10キロ減るのは難易度が全然違う
214 :内容量 774ml:2014/08/09(土) 01:03:52.30 ID:???.net そういえば口内炎が出来やすかったのが治ったっぽい。
今週は青梗菜、モロヘイヤ、おかひじき、水菜を一袋ずつ消費した。
普通の食事じゃまずこんなには食べられないからな。
215 :内容量 774ml:2014/08/10(日) 03:20:01.75 ID:???.net オススメのミキサーないですかね?
216 :内容量 774ml:2014/08/10(日) 06:36:06.44 ID:???.net タイガーのやつ
わりと、あらいやすい
217 :内容量 774ml:2014/08/10(日) 19:02:58.89 ID:???.net 無精者ならソロブレンダー。
作ってそのまま飲めるのは最大の魅力。
218 :内容量 774ml:2014/08/16(土) 08:22:06.04 ID:???.net 久しぶりに作ったらやっぱりうまい
219 :内容量 774ml:2014/08/16(土) 16:28:45.09 ID:???.net ダイエットに最適な組み合わせのオススメありますか?
220 :内容量 774ml:2014/08/16(土) 18:15:55.12 ID:???.net 果物の取り過ぎに気を付ければいいだけだね。
あとは適度な運動を。
221 :内容量 774ml:2014/08/16(土) 20:55:44.20 ID:???.net バナナ1.5本、キウイ1個、小松菜2株って果物多いですかね?
222 :内容量 774ml:2014/08/16(土) 21:15:15.04 ID:???.net 多めだけどそれで体に合ってるのならいんじゃね
223 :内容量 774ml:2014/08/18(月) 01:48:34.07 ID:???.net マジックブレッドで作ってるんだけどこれよりもハイスペックなミキサーは何?
224 :内容量 774ml:2014/08/18(月) 01:58:13.39 ID:???.net VitamixとかBlendtecじゃない?
225 :内容量 774ml:2014/08/18(月) 13:08:23.50 ID:???.net モロヘイヤで作りたかったのに売ってなかった
226 :内容量 774ml:2014/08/22(金) 12:15:25.95 ID:???.net グリーンスムージーを飲むようになってからスルスルと体重が落ちるから面白くてやめられない
肌の調子もすごく良い
227 :内容量 774ml:2014/08/22(金) 18:38:07.69 ID:???.net 大量のグリーンスムージー作ったが
ピーマンと思って激辛かぐら南蛮を間違えて入れてしまったorz
228 :内容量 774ml:2014/08/22(金) 23:41:02.02 ID:???.net そういやこの前地域産直ショップで買った小松菜をスムージーにしたら、
ラベル違いで中身がからし菜だったらしく、辛かったww
229 :内容量 774ml:2014/08/23(土) 00:27:57.74 ID:???.net ぜんぜん違うのに間違えちゃったの?
230 :内容量 774ml:2014/08/23(土) 05:52:49.60 ID:8VEqBk7J.net 葉野菜買ってきてもなかなか使いきれない場合が多いので、代わりに大麦若葉とか
青汁粉末とかで代用しても大丈夫?
231 :内容量 774ml:2014/08/23(土) 19:20:41.05 ID:???.net それだったら冷凍すれば?
232 :内容量 774ml:2014/08/23(土) 22:11:25.79 ID:???.net スムージーが固まった・・・
豆乳・小松菜・トマト・バナナ・セロリで。
豆乳にトマトがダメだったのかな。
その他の材料は、いつも通りだったから。
滑らかさの無い、絹ごし豆腐みたいで、あんまり食感が良くなかったです・・・・失敗。
233 :内容量 774ml:2014/08/23(土) 23:09:10.88 ID:???.net トマト+バナナは固まるよ
234 :内容量 774ml:2014/08/23(土) 23:11:25.12 ID:???.net >>230
大人気かはしらんけど葉っぱきらしてるときに私はやる
バナナ青汁とかおいしいよ
グリーンスムージーじゃない気がするけど
冷凍するならパセリがおすすめ
235 :内容量 774ml:2014/08/23(土) 23:12:20.45 ID:???.net >>234
予測変換でへんになったw
大人気じゃなくて大丈夫
236 :内容量 774ml:2014/08/24(日) 10:29:03.82 ID:???.net ほうれん草茹でてスムージー用にストックしてる。普通に解凍するだけでも食べれるし。
生葉を冷凍すると場所とるから無理だわ。
237 :内容量 774ml:2014/08/24(日) 10:42:45.98 ID:???.net >>199
ダイエット板で暴れてたキチガイは
ベジタリアン板ができたから、そっちで暴れてるよ。
238 :内容量 774ml:2014/08/24(日) 10:53:52.11 ID:???.net 本屋行ったら、ブーテンコの2冊めの本が売ってたよ。
低速ジューサーと高速ブレンダーではジューサーのほうが
酸化するのが早いらしい。
あまり意味が無いよジューサー。
239 :内容量 774ml:2014/08/24(日) 11:17:38.22 ID:???.net 出た、バイタミックス代理支店w
てかブーテンコって全然健康的に見えない。もっと痩せなよ。あの姉妹も怪しいし。
240 :内容量 774ml:2014/08/24(日) 15:43:25.75 ID:???.net 酸化を気にするならすり潰すタイプの方がいいんじゃないの。
241 :内容量 774ml:2014/08/24(日) 18:43:05.21 ID:???.net 作ったらすぐ飲めばいいんじゃない?
一日分を作って、冷蔵庫で保存しながら飲むって書いてあるけど、飲む都度、少量づつ作った方が、酸化しにくいんじゃないかな?
242 :内容量 774ml:2014/08/26(火) 00:03:27.59 ID:???.net ブドウ(デラウエア)を皮ごと入れたらかなり美味しくなった。
ミキサーがあんまりいいやつじゃないので、皮がちょっと気になる感じだけど
243 :内容量 774ml:2014/08/26(火) 21:51:44.14 ID:???.net 今日頂き物のデラウェアをどうしようか悩んで冷蔵庫に入れたところです。
明日ためしてみる。楽しみ。
ちなみに葉野菜はなににした?
244 :内容量 774ml:2014/08/26(火) 22:02:51.07 ID:???.net デラウェアを凍らせて皮そのままで食べたら美味しい
スムージーにすると味が薄く感じるからデラウェアはそのまま食べてるわ
245 :内容量 774ml:2014/08/26(火) 23:45:04.14 ID:???.net スムージには、ブァッファローというブドウがオススメだよ。
は野菜は、あんまり癖がないのが良いよねえ。
246 :内容量 774ml:2014/09/03(水) 08:35:09.54 ID:???.net グリーン野菜が高いうえに、生育が悪いよ・・・・。
買うのを躊躇してしまい、最近、バナナシェイクみたいな感じになっちゃってる。
247 :内容量 774ml:2014/09/03(水) 23:08:28.11 ID:???.net 今年は自然災害多かったしね
これから台風の季節になるし葉物野菜はまだまだ値下がりしなさそう
ほうれん草が200円もしてたから120円くらいの小松菜でスムージー作ってるよ
ほうれん草は生のままだとシュウ酸が気になるしね
248 :内容量 774ml:2014/09/03(水) 23:17:37.98 ID:???.net 蓚酸なんてバナナにもある
249 :内容量 774ml:2014/09/03(水) 23:20:49.66 ID:???.net 具材を入れる順番で変わることってある?
250 :内容量 774ml:2014/09/03(水) 23:23:22.61 ID:???.net >>248
バナナのシュウ酸は熟してない状態で多く含まれるのであって
熟していれば問題ないレベルだけどほうれん草はそうじゃないからね
251 :内容量 774ml:2014/09/03(水) 23:30:22.60 ID:???.net ほうれん草は水につけて
252 :内容量 774ml:2014/09/04(木) 08:17:50.06 ID:???.net シュウ酸ごときにビビり過ぎ、3年ぐらい毎日のようにほうれん草とってるがなんともないぞ
253 :内容量 774ml:2014/09/05(金) 00:27:56.95 ID:???.net そしてある日突然襲い掛かってきた猛烈な尿路結石に悶え苦しむ253であった
254 :内容量 774ml:2014/09/05(金) 00:50:05.53 ID:???.net >>252
毎月エコー検査でもしてるの?
255 :253:2014/09/11(木) 12:25:04.96 ID:???.net 家族の中で一番ほうれん草とバナナを食べるけど結石になったことはない
ちなみに家族4人の内2人は結石で救急車呼んだことがある
シュウ酸の摂取量と結石の相関関係はそんなに高くないと思ってる
256 :内容量 774ml:2014/09/11(木) 13:21:06.52 ID:???.net 蓚酸は量でなく有機的か無機かどうかという印象を持ってる
257 :内容量 774ml:2014/09/11(木) 13:23:32.82 ID:???.net 石持ちがみんな痛みがでるとでも思ってるの?
258 :内容量 774ml:2014/09/11(木) 20:13:31.94 ID:???.net ほうれん草の食べ方によるよ
湯通ししたほうれん草ならまだしも
グリーンスムージーのために生で使うなら常用はほうがいいって話
259 :253:2014/09/11(木) 22:56:15.95 ID:???.net この話題はグリーンスムージーのスレで必ず議論になるんだよ
その人の持ってる常識や思想的バックボーンによって正反対の主張がなされる
つまり>>258のような一般的な常識 vs ローフード的な考え方
自分はローフード的な考えを持っているので全く気にしない
260 :内容量 774ml:2014/09/11(木) 23:25:32.83 ID:???.net スムージーにはサラダほうれん草を使ってるわ
261 :内容量 774ml:2014/09/12(金) 19:26:16.97 ID:???.net 論点のすり替えきましたー
262 :内容量 774ml:2014/09/12(金) 19:29:20.80 ID:???.net 二十世紀梨200Gとセロリの葉50G
セロリの味強烈だわ。
263 :内容量 774ml:2014/09/22(月) 04:02:42.48 ID:???.net 野菜が高すぎて、続けるのが難しくなってきた・・・
豆乳ベースでちっとだけ野菜を。
もはや、グリーンスムージーではないな( ̄▽ ̄;)
264 :内容量 774ml:2014/09/22(月) 09:10:35.32 ID:???.net ほんとほんと。
野菜、高いよね…。
私はにんじんばっかりになってきた…。
265 :内容量 774ml:2014/09/22(月) 09:46:48.99 ID:???.net 寒くなってきたから最近さぼり気味
そして便秘になり気味
266 :内容量 774ml:2014/09/24(水) 10:34:34.20 ID:???.net 最近はコストコとかで売ってる安い輸入品や冷凍野菜に頼ってばっかだなあ
小松菜は相変わらず安いから助かるけど
267 :内容量 774ml:2014/09/25(木) 09:54:47.06 ID:???.net 青菜だけですると下痢する。果物入れたら下痢しなくなる。でも、青菜の割合が高くなるとやっぱり下痢をする。なんで、下痢をするんだろう?下痢をするけど、腹痛は起きない。
もしや、青菜って、身体に害だったりするのかなあ〜。こんなもん食うなよって、拒否反応で下痢をするような気もする。
いや、逆にデトックス下痢だったりするのかなあ〜。
268 :内容量 774ml:2014/09/25(木) 11:54:06.35 ID:???.net >>267
あなたの腸が、青菜の食物繊維に慣れていないだけじゃないの?
269 :内容量 774ml:2014/09/26(金) 02:12:16.90 ID:???.net >>268
そんなことってあるの?
270 :内容量 774ml:2014/09/27(土) 05:57:38.10 ID:???.net >>267
デトックスしているとしたら、毒を出しきったら下痢はおさまるのかねえ?
271 :内容量 774ml:2014/09/27(土) 20:49:13.57 ID:???.net ドロドロで飲みにくい…
どうしたら飲みやすくなる?
272 :内容量 774ml:2014/09/27(土) 21:15:48.24 ID:???.net >>271
水を増やす
273 :内容量 774ml:2014/09/28(日) 00:23:29.31 ID:lxhOUwCj.net 空芯菜っての買ってきたけど、合う?
274 :内容量 774ml:2014/09/28(日) 00:49:13.95 ID:???.net 炒め用のイメージが強くて生でトライしたことはないな。
ぜひ結果を教えてくれ
275 :内容量 774ml:2014/09/28(日) 01:45:18.73 ID:???.net 空芯菜の葉っぱ前に使ったことあるけどクセもなくていけたよ
茎は夜に炒め物にしました
276 :内容量 774ml:2014/09/28(日) 14:20:54.25 ID:???.net バイタミックスが69800円で売ってた。安いのかなあ?
277 :内容量 774ml:2014/09/29(月) 16:31:02.62 ID:???.net さくらももこがニンジンとジャガイモとリンゴを擦りおろして飲んでるって書いてたから
生のジャガイ入れたら死ぬ程まずかった
食材すごい無駄にした、もう絶対やらない
278 :内容量 774ml:2014/09/29(月) 19:34:27.66 ID:???.net 飲尿健康法やってた位のお人だからな…。
279 :内容量 774ml:2014/09/29(月) 19:40:06.97 ID:???.net 生のじゃがいもやさつまいもは便通をつけるがごく少量がいい
280 :274:2014/10/01(水) 21:57:33.44 ID:???.net 空芯菜使ってみたけど、癖が無くて美味しいね。
281 :内容量 774ml:2014/10/08(水) 18:16:49.31 ID:DyDWc3fx.net 最近女性誌や美容雑誌、テレビなど、各メディアで有名になったグリーンスムージー。
誰でも手軽に作れ、豊富な栄養素を効率よく摂取できる事から大変人気が出ました。
グリーンスムージーに人気が出た理由うの1つに「味の良さ」があげられます。
青汁と違いグリーンスムージーは野菜と『果物』と水をミキサーにかけます。
果物の配分も多いため、フルーツの糖分により甘さがでて、
小さなお子様でも喜んで飲めるのが魅力です。
そんなグリーンスムージーですが、最近ではダイエットととして注目されています。
主に1食置き換えダイエットとして活用されますが、置き換えをしても問題のない程の栄養素をグリーンスムージーは持っています。
豊富な食物繊維に加え、ダイエット中に不足しがちなミネラルやビタミンCも豊富に摂取できます。
最もお手軽なのは朝食をグリーンスムージーに置き換えると空腹感などの心配もなく気軽にチャレンジできます。
とにかく効果を早く出したいという人は夕食の置き換えが有効です。
でも毎日、材料を調達し、食材をカットし、ミキサーにかける。
単純で簡単な作業ですが毎日続けようと思うと結構大変です。
さらに作った後のミキサーを洗わなきゃいけない…
もうとても億劫ですよね。
そこで人気が爆発しているのが「粉末タイプ」のグリーンスムージーです。
グリーンスムージーの元が粉末化されているので、飲みたいときは、
シェーカーに粉末と水(お好みで牛乳や豆乳と割ってもOK)をいれて
シェイク(振る)だけ♪
282 :内容量 774ml:2014/10/08(水) 18:17:20.28 ID:DyDWc3fx.net 毎日材料を買うよりもコストがとても安く付きますし、
カットしたりする前準備も要らないので本当にお手軽に
グリーンスムージーが出来てしまいます!
飲んだ後の洗い物はシェーカーだけ♪
ミキサーに比べたらササッと洗っておしまいです。
これなら忙しい朝でも慌てること無くグリーンスムージーを飲むことができます。
また粉末タイプのグリーンスムージーはいまや様々な製品があります。
販売している会社ごとに栄養面で多少差がありますが、どこの製品も豊富な栄養素を兼ね備えています。
特にオススメなのはナチュラルヘルシースタンダードの『ミネラル酵素グリーンスムージー』です。
ミネラル酵素グリーンスムージーはとにかく味の評価が高く、1番人気のマンゴー味は売れに売れまくっています。
マンゴーだけでなく、他社にはあまりない味のものが豊富に販売されていますのでお気に入りの味で試してみてくださいね。
楽天・Amazon・@コスメ・Yahooで四冠を獲得しており、売上実績も素晴らしい商品です。
皆さんも是非試してみてくださいね。
283 :内容量 774ml:2014/10/09(木) 07:54:01.77 ID:???.net 下
便秘になってしまったわー
合わないのかな残念
284 :内容量 774ml:2014/10/10(金) 02:21:23.10 ID:???.net でも、お高いんでしょ?
285 :内容量 774ml:2014/10/12(日) 17:30:21.52 ID:???.net 「食べること、やめました」
http://www.amazon.co.jp/dp/4837670903/
1日青汁1杯だけで元気に13年
286 :内容量 774ml:2014/10/14(火) 14:14:20.76 ID:+rcCbkT9.net こんな簡単に痩せられるなら飲みたいです。
実際に飲んで痩せた人いますか?
http://www.bikenselect.com/lp/smoothie/
287 :内容量 774ml:2014/10/15(水) 05:14:30.73 ID:???.net アトキンス・ダイエットの危険性とは
http://moritaku6.com/?p=545
炭水化物を制限する食事を長期間続けると、心筋梗塞や
脳卒中になる危険性が高まるとの研究をハーバード大などのグループが発表した。
糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=2
糖質制限ダイエットによるトラブルが、あちこちで起き始めている。
288 :内容量 774ml:2014/10/20(月) 13:33:36.77 ID:???.net レモングラスはなんてフルーティーなハーブなんだ
289 :内容量 774ml:2014/10/29(水) 11:04:06.62 ID:???.net 寒くなってきたからスムージー作るのが億劫になってきた
290 :内容量 774ml:2014/12/05(金) 13:18:28.60 ID:???.net 駅のホームにあるハニーズバーというジュースバー?の東京グリーンが美味しかった。小松菜とパイナップル。
あとこれまた駅のホームや駅ビル地下などにあるベジテリアというジュースバー?の30品目の野菜ジュースっていう緑色のやつも美味しかった。
こっちにはケール&キウイもあったので今度飲んでみる。
291 :内容量 774ml:2014/12/05(金) 15:44:16.62 ID:???.net 冷える
292 :内容量 774ml:2014/12/06(土) 00:52:25.65 ID:???.net ベジテリアの30品目、美味しいよね
胡麻っぽい味がする。
293 :内容量 774ml:2014/12/26(金) 21:44:51.17 ID:???.net 小松菜orほうれん草 1束
アボカド 半分
バナナ 1本
りんご 1/4
最近はずっとこれ
傷有りアボカド4つで200円、見切り品バナナ4本50円で買えるから助かる
294 :内容量 774ml:2014/12/26(金) 22:41:14.69 ID:???.net 俺のミキサー、容量小さいから
バナナ一本、林檎半分、小松菜一束が限度
後、青汁粉末入れてる。
295 :内容量 774ml:2014/12/27(土) 00:42:03.81 ID:Xk3IyHzV.net アーサー+もずく+つるむらさき+いりこ+豆乳+味噌のホットスムージー。ありあわせw
296 :内容量 774ml:2014/12/27(土) 15:27:43.46 ID:???.net グリーンスムージー始めて10日くらいだけどずっと便が緑(´・ω・`)
297 :内容量 774ml:2014/12/27(土) 16:12:35.61 ID:???.net >>296
何入れて一日何ml飲んでる?
298 :内容量 774ml:2014/12/27(土) 23:39:47.60 ID:???.net ほぼ冷汁だなw
299 :内容量 774ml:2014/12/27(土) 23:58:27.03 ID:Hh0YFcCQ.net 冷汁なんてあったんだ、知らなかった。ま、それの冬バージョン。
(タイ)カレー味や味噌味にすると、どんな野菜でもグリーンだけのスムージーで飲めるからお勧め。
300 :内容量 774ml:2014/12/28(日) 01:08:19.37 ID:???.net >>299
それスープ
スムージーって言いたいだけだろ
301 :内容量 774ml:2014/12/28(日) 13:59:37.47 ID:uS4jvIiN.net 分量も手順も飲み方もスムージーだからスムージーで良いんじゃね。
302 :内容量 774ml:2014/12/29(月) 00:52:52.91 ID:???.net >>297
レシピ>>293で一日600mlぐらい
303 :内容量 774ml:2014/12/29(月) 09:39:49.89 ID:mVZtchc8.net グリーンはいろんな種類をローテした方が良い。
304 :内容量 774ml:2014/12/29(月) 22:30:15.74 ID:???.net ほうれん草と小松菜は味・値段・栄養全て安定していて使いやすいからそれらばかりだわ
もう一種類ぐらい増やしてローテしたいとは思うんだが…
305 :内容量 774ml:2014/12/30(火) 00:22:07.07 ID:???.net 春菊けっこううまい
306 :内容量 774ml:2014/12/30(火) 00:23:15.21 ID:???.net 茹でたやつね
307 :内容量 774ml:2014/12/30(火) 19:30:44.68 ID:???.net >>304
空芯菜お勧め
今は無いと思うけど
308 :内容量 774ml:2014/12/30(火) 22:55:19.88 ID:BDhE9/zJ.net モロヘイヤとかツルムラサキとかヌルヌル系はスムージーにすると摂りやすくなる。
309 :内容量 774ml:2014/12/31(水) 09:35:41.96 ID:???.net 芹!
癖が気にならなくなるよ
310 :内容量 774ml:2015/01/29(木) 00:30:13.90 ID:???.net 1ヶ月で作るの飽きちゃってやめたけど
やめてから肌荒れてる
311 :内容量 774ml:2015/01/29(木) 01:22:51.35 ID:???.net 2年半続いてるけど肌荒れなくなったし便秘にもならなくなった。
でも毎日必ずしバナナ入れてるからバナナがいいだけかもしれない。
312 :内容量 774ml:2015/02/04(水) 20:32:13.04 ID:???.net また飲み始めた
肌のために頑張る
春菊 3束
アボカド 半分
バナナ 1本
キウイ皮ごと 1こ
313 :ri.:2015/02/05(木) 02:24:50.81 ID:???.net グリーンスムージー始めてから3キロ痩せた♡肌もすごく綺麗になったし(^O^)もう少し頑張ろー
314 :内容量 774ml:2015/02/12(木) 19:59:40.47 ID:???.net レモン入れてる人ってどうやって入れてる?
絞ってる?
どうにか綺麗に実を剥がせる方法はないか
315 :内容量 774ml:2015/02/13(金) 00:07:01.40 ID:gavLaLjA.net 一応地元産のレモンだから皮のまま使う。
316 :内容量 774ml:2015/02/13(金) 00:58:37.53 ID:???.net >>315
紫外線には注意しろよな
317 :内容量 774ml:2015/02/13(金) 07:16:56.06 ID:???.net >>315
横ですが気になってググってみた。
レモンなど柑橘系果物などに含まれるソラレンて言う成分が紫外線に敏感になりシミの原因になりうるのですが口から摂取すると数時間で分解される。紫外線が少ない夜に飲むのが良いそーだ。
318 :内容量 774ml:2015/02/13(金) 07:56:36.04 ID:GZQ3xMC+.net レモン一個とか入れる訳じゃないからな。
1センチくらいにスライスしてポイだから。気にしてない。
319 :315:2015/02/13(金) 21:15:11.58 ID:???.net 夜飲むからスライスして皮ごと入れてみようかなぁ
スライス以外の方法でレモン入れてる人いる?
320 :内容量 774ml:2015/02/13(金) 21:37:56.38 ID:VrR+OKSy.net 今の季節、紫外線で死ぬ事も無いんじゃね。
321 :内容量 774ml:2015/02/13(金) 21:54:16.07 ID:???.net レモンはノーワックスのものをヘタとおしりを切ったあと皮のまま4回包丁を入れて(8等分)つながったまま入れてる。スイッチ入れると派手な音するけど。
322 :315:2015/02/13(金) 22:10:53.60 ID:???.net レモン1/4個スライスして皮ごと入れてみたけど苦味と酸味強いわ・・・
同じ量を絞って入れてもそんなレモンレモンしてなかったのになぁ
323 :内容量 774ml:2015/02/14(土) 13:25:48.58 ID:???.net レモンは果実より皮の部分が10倍のビタミンや栄養素が含まれてる。
324 :内容量 774ml:2015/02/14(土) 18:16:50.02 ID:Ae9aFtnF.net 成分としては含まれてるだろうけど、
一日にどれだけのレモンを摂ったらどれだけシミが増えるかって話が無いからな。
325 :内容量 774ml:2015/02/15(日) 23:15:42.96 ID:???.net ミニトマトでレッドスムージー作ってる最中ちょっと思いついたんだけどトマト缶で作った方が安いしリコピン多いし最強じゃね?
326 :内容量 774ml:2015/02/16(月) 17:16:59.87 ID:???.net でも、味が違うんじゃない?
トマト缶のトマトは普通サンマルツァーノ種で水分が少なくて、生食用のトマトと味も違うでしょう?
327 :内容量 774ml:2015/02/18(水) 21:32:09.52 ID:???.net 味の問題だけなのかな?
トマト缶買ってきたから今度試してみる
328 :内容量 774ml:2015/03/28(土) 19:42:32.16 ID:???.net >>292
ベジテリアの30品目の野菜ジュースは小麦胚芽が入ってるんだけど
それが胡麻みたいな香ばしい風味になってるみたい
4杯分で大さじ1か2だそうだから
1杯分で小さじ1、2杯かな
329 :内容量 774ml:2015/04/14(火) 20:38:35.88 ID:D7BAcqyZ.net 小松菜入れすぎたのでいちごジャムを混ぜたら美味しくなった
グリーンスムージー的にはダメなんだろうけどジャムうめぇ
330 :内容量 774ml:2015/04/15(水) 02:29:39.59 ID:???.net トマト缶よりパッサータ使おうぜ
331 :勝俣一生 (野村證券):2015/04/15(水) 15:38:53.64}
自民党杉並区議の吉田あい氏が、東京・新宿から靖国神社(千代田区九段北)をタクシーで往復し、乗車代金を「調査研究費」として計上していることが判明した(政務調査費使途報告書)
区民団体はタクシー代の返還を求める住民訴訟を東京地裁に起こした。
吉田議員は「草莽全国地方議員の会」(特別顧問・田沼隆志衆議院議員、会長・松浦芳子杉並区議)の幹事で、日本の戦争責任を否定する歴史教育の必要性を訴えている議員
草莽全国地方議員の会は、一般市民から政治資金規正法違反容疑で告発された。
332 :内容量 774ml:2015/05/08(金) 01:49:49.02 ID:???.net グリーンスムージ卒業して、果物なしでやるようになった。
果物は、果物でスムージにしてる。
グリーンスムージ飲みつづけたら、中途半端な味わいが駄目になった。甘いのに青臭いのが我慢できなくなった。
333 :内容量 774ml:2015/05/10(日) 20:37:17.89 ID:???.net つまり青汁?
334 :内容量 774ml:2015/05/13(水) 17:54:14.07 ID:Oca024hA.net 青汁はジュース。
335 :内容量 774ml:2015/05/19(火) 22:25:38.11 ID:???.net 最終的にサラダに落ち着いたりしてな
336 :内容量 774ml:2015/05/28(木) 06:07:53.53 ID:Eov7rGXHs今日トマト入れてみた、失敗
もともとトマトジュース大嫌いだから合わない
337 :内容量 774ml:2015/05/28(木) 08:01:49.15 ID:Eov7rGXHs1から読んでみた
>>8
>>9
>>22はバカ?
この板のスムージースレが一番伸びてるじゃないか
338 :内容量 774ml:2015/06/03(水) 12:24:32.87 ID:vB047bDu.net 生の小松菜やほうれん草など色の濃い葉の野菜は発ガン性もありますし、特にほうれん草は結石も心配されるの、使用をためらっています。
小松菜、クセがなく主張なく美味しいのですが。
今日は水耕栽培のサラダほうれん草とサラダ菜を買ってきたので、明日挑戦してみます。
ブロッコリーもやってみましたが、かなり攪拌しないと舌触りが悪くなったり塊が残ってしまって大人はともかく子供は飲んでくれなそうです。
小松菜が危険ならレタスで!と今朝作りましたが、味は良いんだけどにおいが…と言っていました。バナナとりんご、はちみつとお水です。
臭みを消すには何がオススメですか?
339 :内容量 774ml:2015/06/03(水) 21:55:15.48 ID:???.net > 生の小松菜やほうれん草など色の濃い葉の野菜は発ガン性もありますし
窒素の多い肥料を使って硝酸性窒素が多く含まれるのが問題なら
オーガニックな野菜を選ぶのも選択肢だね
> 特にほうれん草は結石も心配されるの、使用をためらっています
日本で育った人がそういう不安を抱くのは理解できる
グリーンスムージーは発案者のブーテンコをはじめローフードの実践者から広まった
ローフードについて学ぶことをおすすめする
> 臭みを消すには何がオススメですか?
臭みが消えるかわからないが、美味しく作るコツは
甘い果物と酸っぱい果物とグリーンのバランスが大切だとか
あと好きなハーブでも入れてみたら? 大葉がおすすめ
340 :内容量 774ml:2015/06/05(金) 13:27:07.84 ID:SYxnVeZ3.net 乳製品や人参がダメな理由って何?
グリーンスムージーの定義とかそういう阿呆らしい理由?
ベジタリアンが牛乳を避けるのは分からないでもないけど
毎日ヨーグルト入れてたまに人参も入れてるけど美味しいよ
341 :内容量 774ml:2015/06/05(金) 14:17:44.68 ID:UOv5XbxS.net 牛乳はビタミンの吸収を妨げるからだろ。ヨーグルトは問題ない。
342 :内容量 774ml:2015/06/05(金) 14:19:54.05 ID:UOv5XbxS.net グリーンを一杯取りたきゃジュースが良いよ。
ケールもジュースの方が飲みやすい。
343 :内容量 774ml:2015/06/05(金) 19:14:39.73 ID:???.net でんぷん質と果物は相性が悪く、ガスを発生させる。
人参はでんぷん質が多いからダメ、同じ理由でブロッコリーもダメ。
ヨーグルトを含めた乳製品は消化に問題をおこすのでダメ。
グリーンと果物と水だけで作るのが正しいらしい。
どこまでこだわるのかは自由だけど
344 :内容量 774ml:2015/06/06(土) 07:16:08.42 ID:c88DQOYb.net やっぱりそういう理由がちゃんとあるんですね。
乳製品が消化に問題を起こすというけど、ヨーグルト入れると快便になるんですよね。
味も美味しくなるし。
でんぷん質もおならが増えるくらいならいいかなあ。
とにかくこれからはもう少し考えて作るようにします。
グリーンスムージーの本も一冊読んでみようかな。
なにかオススメありますか?
345 :内容量 774ml:2015/06/10(水) 06:03:15.47 ID:???.net こうやって怪しいシューキョー的無駄知識と無駄出費の泥沼にハマって行く人がまた一人
346 :内容量 774ml:2015/06/14(日) 02:09:39.78 ID:???.net >>158
>>164
過去レスになんだけど、それ常識だから
まあぶっちゃけ美容目的なら栄養壊れたところで大した問題ないけどね
味に拘ったり、量を取れない病人なんかは低速ミキサーを使う
昔は調光器なんかでわざわざパワーダウンさせて回転数下げて使ってた
347 :内容量 774ml:2015/06/14(日) 08:12:40.01 ID:tOnlUZeg.net ノーウォーククラス以下の家庭用スロージューサーなんて
搾汁率低過ぎて使い物にならないだろ。あれなら高速ジューサーで良いよ。
中華&韓国製プラスチックが直接ジュースに触れるのもな…。
348 :内容量 774ml:2015/06/14(日) 17:22:34.67 ID:Lm4G9ufY.net 下茹ですれば青臭さは少なくなるだろ
つうかおひたしでは駄目なタイプか
349 :内容量 774ml:2015/06/15(月) 04:56:57.11 ID:???.net 下茹でするのかw
350 :内容量 774ml:2015/06/18(木) 20:41:29.14 ID:4Hv4kc33Dブロッコリー+豆苗+葉生姜+カブ+大葉+三つ葉+オクラ+ししとうで作ったぜ。
吐くほどまずかったわ
351 :内容量 774ml:2015/06/19(金) 21:52:41.89 ID:bd1tzDbn.net 下茹でなんかしたら栄養全部なくなっちゃうだろ
食物繊維は残るだろうけど
352 :内容量 774ml:2015/06/21(日) 16:46:32.10 ID:BAWYZe/94>>350
ありえない
緑野菜は1種類でバナナとかと組み合わせるべき
どうしてブロッコリー バナナ 牛乳 レモン汁 蜂蜜にしなかった?
353 :内容量 774ml:2015/06/21(日) 18:29:05.24 ID:AQtUnKQcIスムージーというより野菜ジュースですな
354 :内容量 774ml:2015/06/28(日) 22:27:20.30 ID:t8Y2+9mG.net ウェルチのスムージー美味ぇ!
355 :内容量 774ml:2015/06/29(月) 18:48:16.67 ID:OESA2q05.net 国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。
356 :内容量 774ml:2015/07/26(日) 19:56:07.17 ID:???.net スムージーを毎朝作って飲みたいんですけど、ミキサーとハンドブレンダーどっちが良いとかありますか?
三人分作りたいんですけど、ブレンダーの方は稼働時間1分しか回らないようで、ミキサーのほうが良いのでしょうか?
357 :内容量 774ml:2015/07/26(日) 20:50:35.11 ID:oqaJObsK.net 毎日三人分いっぺんに作りたきゃバイタミックス買った方が良い。
358 :内容量 774ml:2015/07/26(日) 20:55:53.07 ID:???.net >351
バイタミックスってめちゃめちゃ高いですね
さすがに10万近くは手が出ないです
ブレンダーはパナかブラウンの4千円くらいの奴、ミキサーならfukaiジューサーミキサー2千円が良いかなって考えてます
359 :内容量 774ml:2015/07/26(日) 22:21:33.17 ID:???.net 3人分作るんなら容量が大きいほうが良いな、パワーがあるにこしたことはない
fukai のミキサー買うんなら、ワンミニッツのほうを検討してもいいのでは?
コストパフォマンス的には最強だろ。音がうるさいみたいだけど
360 :内容量 774ml:2015/07/27(月) 22:56:30.43 ID:???.net 3人分ってことは、3Lかあ。
361 :内容量 774ml:2015/08/03(月) 07:12:19.44 ID:mROICty8.net 業務用でも大変だね
362 :内容量 774ml:2015/08/12(水) 13:48:52.64 ID:???.net 作るほうの話もここでいいの?
363 :内容量 774ml:2015/08/12(水) 21:24:05.62 ID:???.net 売り物のは、「ベジエかメタボリックのが好みだな」と思って
メタボリックのほうを買った。美味。
人工甘味料のなさを評価したさー
364 :内容量 774ml:2015/09/12(土) 00:22:00.80 ID:???.net file320 「キレイな朝食」|NHK 鑑賞マニュアル 美の壺
http://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file320.html
グリーンスムージも出てきました。
365 :内容量 774ml:2015/09/12(土) 19:20:56.17 ID:???.net 始めて二週間目
お肌ぷるぷるになってきた
366 :内容量 774ml:2015/09/14(月) 02:45:03.46 ID:???.net 果物と
葉物野菜を
ミキサーに
グリーンスムージで
ウンコ山盛りブーテンコ
367 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 08:35:10.11 ID:???.net 小松菜ほうれん草以外に栄養価高くて不味くない葉物って何かあるかな?
春菊はまだ高いなー
368 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 09:08:42.63 ID:UmkfwafL.net 小松菜はなんでもその味になっちゃうから嫌い。
369 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 18:28:42.36 ID:???.net 確かに
しかし栄養価が高すぎて小松菜ばかりになっちゃうw
レタスは入れても空気感ハンパないからいつも小松菜セロリだ
370 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 18:29:17.02 ID:???.net ふだん草(スイスチャード)
クレソン
とか
371 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 18:59:32.79 ID:???.net モロヘイヤ
372 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 21:23:31.42 ID:UmkfwafL.net リーフオクラ
373 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 22:08:53.48 ID:???.net おぉみなさんありがとう!
スイスチャードとリーフオクラは初めて知った
なかなか良さそうな効能だね
しかし二つとも手軽には買えなそうだw
374 :内容量 774ml:2015/09/15(火) 23:21:21.60 ID:???.net 誰だお前は
375 :内容量 774ml:2015/09/18(金) 21:48:54.62 ID:???.net 熟したキウイ入れると美味しいね
朝一で飲むのが基本みたいだけど夜寝る前の方が染み込む気がしてならない
376 :内容量 774ml:2015/09/26(土) 18:20:55.05 ID:???.net http://xn--n9jugma3a3bf5c0a9bzq1dye6edb.net/?p=74 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
377 :便秘にも効くスムージー!:2015/10/06(火) 00:55:23.60 ID:Z0kkqjgU.net 今年一番良かったダイエット食品!スムージー!!
なんと便秘にも効果が高いことが分かり最近改めて話題になってきています!!!。
http://dietkosoranking.seesaa.net/
378 :今年一番良かったスムージーダイエット!:2015/10/13(火) 01:17:12.63 ID:4+d0MWB7.net 痩せすぎ厳禁!!。
芸能人も激やせしただいえっと!!。
http://dietkosoranking.seesaa.net/
379 :内容量 774ml:2015/10/23(金) 04:04:35.44 ID:???.net 寒くなってきたから朝飲むのきつくなってきた
380 :内容量 774ml:2015/10/23(金) 06:43:43.14 ID:???.net >>379
無理すんなよ
これからは、温野菜で食べる方が良いわよ。
381 :内容量 774ml:2015/10/23(金) 14:33:20.87 ID:???.net >>380
ありがとう温野菜という手があったね
冬はたまに夜に置き換えにしてみようかなぁ
382 :内容量 774ml:2015/11/13(金) 13:21:49.03 ID:6PImZSzE.net ブラウンのマルチクイックで、葉物野菜もスムージーにできる?
383 :内容量 774ml:2015/11/17(火) 08:11:21.58 ID:???.net みんな危険性についてはクリアしてるの?
火を通したりしてる?
384 :内容量 774ml:2015/12/11(金) 13:40:37.22 ID:???.net 危険とは?
シュウ酸とか?
385 :内容量 774ml:2015/12/11(金) 17:03:19.62 ID:???.net りんご半分
みかん半分
バナナ1本
冷凍ブルーベリー10粒
小松菜2〜3株
無調整豆乳200cc
グリーン少なめだが飲みやすく美味しい
386 :内容量 774ml:2015/12/13(日) 00:18:32.90 ID:???.net 冬になるとグリーンスムージー飲みたくなる
見切りバナナ 1本
りんご 1/4
小松菜 2株
387 :内容量 774ml:2015/12/15(火) 00:47:04.45 ID:???.net 最近バイタミックス買ったので北
スレ的オススメレシピ本ありますか?
バイタミックスのスムージーセミナー、購入者でも一回三千円で高すぎ
388 :内容量 774ml:2015/12/22(火) 23:45:19.91 ID:???.net ほうれん草3株
バナナ1本
アボカド半分
アボカド入れるともったりしておいしい
389 :内容量 774ml:2015/12/31(木) 18:47:02.78 ID:???.net グリーンスムージー」の考案者であるヴィクトリア・ブーテンコさんが来日
http://livelywoman.jp/food/foodrepo/20150924-1195.html
なんだ、このデブは。まったく説得力がないなw
という事で、このスレ解散
390 :内容量 774ml:2016/01/03(日) 23:59:00.98 ID:???.net ダイエットのために飲んでるわけじゃないからなぁ
391 :内容量 774ml:2016/01/05(火) 23:14:06.31 ID:pYHjmTc5.net >>390
2010年がこれだから、どう見ても変だろ。
http://greensmoothiesblog.com/wp-content/uploads/2010/05/Victoria_Boutenko.jpg
392 :内容量 774ml:2016/01/09(土) 12:51:24.70 ID:???.net >>384
グリーンスムージー 危険
で検索してくれ
発ガン性が凄いらしい
393 :内容量 774ml:2016/01/09(土) 14:15:16.32 ID:???.net http://スムージーダイエット美人.com/健康とスムージー活用/ガン予防に良いグリーンスムージーの作り方/
>肉や魚などは、体内でアミノ酸に分解されていますが、その一部はアミンと呼ばれる有害物質に変化します。
>このアミンが、胃の中で野菜などに含まれている亜硝酸塩と一緒になると、
>ニトロソアミンと呼ばれる発ガン物質が生成されてしまうのです。これを防ぐ効果があるのが、
>美肌効果でも知られるビタミンC。亜硝酸塩と結合することで、ニトロソアミンが生成されるのを防ぎます。
ビタミンCがいっぱいの果物と一緒に食べるグリーンスムージーは理に適った食べ物なんだな
394 :内容量 774ml:2016/01/20(水) 12:47:40.72 ID:???.net スムージーを外出先に持ってく時何に入れてますか?
395 :内容量 774ml:2016/01/20(水) 15:45:18.52 ID:???.net 魔法瓶の水筒
生ぬるいと味が落ちるので凍らせた材料を入れて多少冷たくする
396 :内容量 774ml:2016/01/20(水) 16:01:25.04 ID:ZqgUWUwD.net 嫁さんはメイソンジャーに入れて飲みながら運転してるけど…オレはやらない。
だってよ、スムージー飲み終えた容器は速攻洗いたいじゃん。
397 :内容量 774ml:2016/01/20(水) 16:24:00.72 ID:???.net あれ何がいいんだ?
百均で買えるし
398 :内容量 774ml:2016/01/21(木) 03:45:51.20 ID:7EIKlI9z.net >>397
何にでも使える。サイズが丁度良い。見た目、質感が良い。シールが頑丈。
100均ので良いならそれで良いんじゃね。
399 :内容量 774ml:2016/01/24(日) 08:45:19.99 ID:???.net メイソンジャって私の車の飲み物フォルダーにハマらないわ
400 :内容量 774ml:2016/01/25(月) 02:26:37.23 ID:p1NmAoff.net スイーツ(笑)戦隊メイソンジャー
401 :内容量 774ml:2016/01/25(月) 06:07:39.03 ID:???.net つまらないレス
402 :内容量 774ml:2016/01/25(月) 07:44:42.72 ID:noVyycms.net >>400
自分が一番スイーツ脳なのに気付いてない。
403 :内容量 774ml:2016/01/29(金) 17:36:44.52 ID:???.net ケールまずい
404 :内容量 774ml:2016/01/31(日) 22:04:39.52 ID:m6+WJ7wJ.net グリーンスムージーには入れないだろ、普通…。
405 :内容量 774ml:2016/02/01(月) 14:56:37.51 ID:???.net セレブにケール人気だよ
406 :内容量 774ml:2016/02/02(火) 00:31:39.49 ID:???.net ウィートグラスすごいな。
パウダーだけど。
407 :内容量 774ml:2016/02/02(火) 00:42:44.08 ID:UCSV1Gt+.net >>405
コールドプレスジュースの原料としてじゃね。
408 :内容量 774ml:2016/02/02(火) 01:00:12.68 ID:???.net スムージーには基本味を求めてないかな
マズくても滑らかさ重視
409 :内容量 774ml:2016/02/02(火) 01:01:27.93 ID:???.net 第一に栄養ね
410 :内容量 774ml:2016/02/13(土) 23:46:12.98 ID:???.net パイナップルまじおすすめ
411 :内容量 774ml:2016/02/15(月) 09:10:11.19 ID:???.net 入れたら美味しくなるもの達
バナナ
イチゴ
ブルーベリー
レモン
パイナップル
みかん
412 :内容量 774ml:2016/02/15(月) 14:41:04.66 ID:???.net 「糖質制限ダイエット」の第一人者が急逝 「因果関係はないのか?」とネットで話題に
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160215-00000001-jct-000-1-view.jpg
「糖質制限ダイエット」の第一人者として知られるノンフィクション作家の桐山秀樹(61)さんが急逝した。
413 :内容量 774ml:2016/02/22(月) 08:50:22.47 ID:???.net スムージー中心生活にして変わった事(1ヶ月間)
ニキビ、皮脂がまったく出来なくなった
体重74.5キロから65キロに下がった
便秘がなくなった
寝つきがいい
以上
414 :内容量 774ml:2016/02/22(月) 18:02:05.60 ID:???.net グリーンスムージーの第一人者の人くっそでぶでワロタ
415 :内容量 774ml:2016/02/24(水) 15:11:06.54 ID:TePiQoct.net >>414
もともと病人だからな。
416 :内容量 774ml:2016/02/26(金) 22:36:27.33 ID:CrAkKWvL.net マジカルスムージーって本当に効果あるんでふか?
417 :内容量 774ml:2016/02/28(日) 09:11:27.38 ID:???.net >>413
すごいですね!
簡単な飲むタイミングとスムージーレシピを教えていただけたら嬉しいです。
食事はスムージーのみということはないですよね?
418 :内容量 774ml:2016/03/01(火) 23:03:09.23 ID:???.net >>417
基本小松菜(ほうれん草)ヨーグルト、リンゴ、バナナ、キウイ、みかん、イチゴ、パイナップル、ブルーベリー、セロリなど
朝昼スムージー、夜は付き合いとかあったので自由、お酒も飲みます
スムージー飲んだら空腹感もなくなりますし美味しい
油物は食べたくなくなりました
炭水化物も控えてましたが食べてはいました
スムージーダイエットはリバンドが激しいと言いますが2カ月ぐらいたちますがまだ大丈夫ですね
ミキサーはバイタミックスです
419 :内容量 774ml:2016/03/04(金) 17:14:09.62 ID:???.net バナナ林檎いれたら満腹感出るよね
420 :内容量 774ml:2016/03/14(月) 07:26:03.77 ID:???.net 育毛食品「きな粉」の凄い威力とは?
http://www.asagei.com/excerpt/54367
「生え際が驚くべきスピードで復活した!」
「ハゲにはきな粉」
「きな粉には多くのタンパク質やビタミンやミネラルが含まれている。
髪の生成に欠かせない亜鉛や銅の含有量が多いことが特徴です」
そのきな粉の取り方だが、きな粉ミルクが一番だと言うのだ。
作り方は簡単で、牛乳にきな粉を混ぜるだけ。きな粉の量はコップ1杯の牛乳に
大さじ1杯が最適という。
421 :内容量 774ml:2016/03/18(金) 17:02:16.73 ID:???.net ニンジンジュース作るのにccレモン使っても、栄養的に大丈夫かな?

